みなみそうまトピックス
- 【令和5年1月31日】スマート申告PR
- 【令和5年1月29日】大悲山薬師堂で文化財防火訓練
- 【令和5年1月27日】餅つき・イナボ飾りづくり
- 【令和5年1月27日】寄贈車両(配本車)の初運行
- 【令和5年1月21日】厚生労働省 ARCALIS 南相馬工場視察
- 【令和5年1月21日~3月12日】企画展「倉科光子植物画展 ツナミプランツ -津波浸水域の植物たち-」
- 【令和5年1月20日】施設めぐり
- 【令和5年1月19日】令和4年度成人大学第8回講座
- 【令和5年1月18日】起業型地域おこし協力隊委嘱式
- 【令和5年1月14日】火伏せ祭り
- 【令和5年1月13日】令和5年交通安全祈願祭
- 【令和5年1月11日】人権擁護委員委嘱状伝達式
- 【令和5年1月10日】空き家と住まいの相談窓口「ミライエ」開所式
- 【令和5年1月9日】南相馬市消防団出初式
- 【令和5年1月8日】令和5年南相馬市二十歳を祝う会
- 【令和5年1月4日】はしご乗り奉納
- 【令和5年1月1日】元旦
- 【令和4年12月27日】南相馬市スポーツ推進委員会他全国表彰受賞報告
- 【令和4年12月27日】市長への受章報告
- 【令和4年12月23日】令和4年度福島県交通対策協議会長表彰伝達式
- 【令和4年12月27日】市監査委員選任発令式
- 【令和4年12月23日】寄附物件贈呈式
- 【令和4年12月21日】人材育成及び地域活性化に関する連携協定
- 【令和4年12月20日】年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動に伴う街頭啓発活動
- 【令和4年12月19日】団体功労者総務大臣表彰伝達式
- 【令和4年12月16日】令和4年度年末合同夜間防犯パトロールの実施
- 【令和4年12月14日】地元人気ラーメン店「へうげもの」 とのコラボ企画 マイナンバーカード出張申請サポートブース開設
- 【令和4年12月6日】故安堵蒼樹作日本画の寄贈式と第33回高平地区文化祭
- 【令和4年12月6日】インターステラテクノロジズ株式会社のロケット姿勢制御用ジンバル試験
- 【令和4年12月6日】令和4年度南相馬市消費喚起応援事業抽選会
- 【令和4年12月5日】南相馬市民生委員・児童委員・主任児童委員委嘱状伝達式
- 【令和4年12月4日】第35回野馬追の里健康マラソン大会・第17回ウオーキング大会
- 【令和4年12月1日】令和4年度・第61回農林水産祭天皇杯受賞報告会
- 【令和4年12月2日~12月6日】SEASIDEサウナ体験
- 【令和4年12月1日~24日】集団接種会場におけるマイナンバーカード出張申請サポート開始
- 【令和4年11月30日】南相馬市民生委員・児童委員・主任児童委員退任式
- 【令和4年11月30日】ウクライナ人道危機に係る寄付金の贈呈式
- 【令和4年11月24日】街路灯(防犯灯)寄贈式
- 【令和4年11月22日】令和4年度南相馬市金婚祝賀会
- 【令和4年11月22日】さゆり幼稚園の園児による市長訪問
- 【令和4年11月21日】南相馬市議会議員一般選挙当選証書付与式
- 【令和4年11月21日】義援金贈呈式
- 【令和4年11月19日】「南相馬☆未来絵日記2022」表彰式及び展示会
- 【令和4年11月19日】こども未来フェスティバル
- 【令和4年11月18日】施設めぐり
- 【令和4年11月17日】第76回福島県社会福祉大会に係る受賞報告
- 【令和4年11月17日】上真野小学校の校外学習について
- 【令和4年11月16日】日本政策金融公庫からの図書寄贈
- 【令和4年11月15日~17日】市議会議員一般選挙に係る市内高校への移動期日前投票所の設置
- 【令和4年11月15日】市総合防災訓練
- 【令和4年11月13日~20日】第5回南相馬市議会議員一般選挙
- 【令和4年11月12日】WINTER FESTIVAL
- 【令和4年11月8日】南相馬市立石神第二小学校 市長・教育長への受賞報告
- 【令和4年11月8日】第34回ふくしま駅伝 南相馬市選手団壮行会
- 【令和4年11月8日】横山元榮氏の叙勲受章報告
- 【令和4年11月8日】行政区地域活動事例発表会及び行政区加入促進ポスターコンクール表彰式
- 【令和4年11月7日】人権の花運動の実施
- 【令和4年11月7日】第77回国民体育大会ウエイトリフティング競技入賞に係る市長面談
- 【令和4年11月7日】NPO法人スポーツエイド・ジャパンからの寄附受納
- 【令和4年11月6日】市消防団防火パレード出発式
- 【令和4年11月5日】原町地区文化祭
- 【令和4年11月3日】あきいち・南相馬市交流自治体フェア2022
- 【令和4年11月3日】市表彰式
- 【令和4年11月1日~4日】行政区加入促進街頭キャンペーン
- 【令和4年11月2日】オミクロン株対応新型コロナワクチン接種開始
- 【令和4年11月1日】東北学童軟式野球新人大会東北大会準優勝に係る市長面談
- 【令和4年11月1日】南相馬市戦没者追悼式・慰霊祭
- 【令和4年10月29日】オミクロン株対応新型コロナワクチンの高齢者施設巡回接種
- 【令和4年10月28日】鹿島地域学校協働活動
- 【令和4年10月26日】高校生施策アイデアコンテスト表彰式
- 【令和4年10月25日】義援金贈呈式
- 【令和4年10月22日】相馬支援学校の学習発表会
- 【令和4年10月22日~12月11日】博物館企画展「相双地方の被爆体験を伝え継ぐ -証言 ヒロシマ・ナガサキのこと-」
- 【令和4年10月21日】スケアード・ストレイト教育技法による交通安全教室
- 【令和4年10月18日】健康を守る食生活教室
- 【令和4年10月17日】令和4年度新米出発式
- 【令和4年10月16日】かしま産業祭2022
- 【令和4年10月16日】秋季競馬大会
- 【令和4年10月16日】浦尻貝塚史跡公園の体験型ガイドの検討
- 【令和4年10月13日】東北ラージボール卓球大会入賞に係る市長面談
- 【令和4年10月13日】起業型地域おこし協力隊委嘱状交付式
- 【令和4年10月12日~16日、19日・20日】アーティストインレジデンスみなみそうま「群青小高2022」成果展
- 【令和4年10月9日】道の駅「南相馬」開駅15周年記念感謝祭
- 【令和4年10月6日】防犯の全国表彰受章を報告
- 【令和4年10月4日】南相馬市ゼロカーボン推進計画策定委員
- 【令和4年10月4日】南相馬市議会議員一般選挙立候補予定者説明会
- 【令和4年10月1日】 Out of KidZania in ふくしま相双2022
- 【令和4年10月1日】 福島県原子力防災訓練
- 【令和4年9月29日】寄付受納式
- 【令和4年9月28日】第77回国民体育大会に係る南相馬市出場選手壮行会
- 【令和4年9月28日】福島大学「むらの大学」
- 【令和4年9月25日】地域コミュニティアプリの実証事業説明会
- 【令和4年9月23日】おだか群青コンサート
- 【令和4年9月22日】秋の全国交通安全運動に伴う街頭啓発活動
- 【令和4年9月20日】高齢者安全運転講習
- 【令和4年9月20日】義援金贈呈式
- 【令和4年9月17日】第5回うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン開会式
- 【令和4年9月17日】鹿島区芸能発表大会
- 【令和4年9月16日~17日】第16回南相馬市発明工夫展
- 【令和4年9月15日】地域と連携した交通教室
- 【令和4年9月15日~16日】ロボテスEXPO
- 【令和4年9月11日】福島はじめさんをふるさと大使に再委嘱
- 【令和4年9月11日】地域コミュニティアプリの実証事業説明会
- 【令和4年9月6日~7日】アーティストインレジデンスみなみそうま「群青小高2022」成果展
- 【令和4年9月2日】第63回福島県農業賞(農業経営改善部門)の受賞報告
- 【令和4年9月1日】Fujikura 東北ジュニアカップ2023の開催に係る市長面談
- 【令和4年9月1日】第16回市町村対抗福島県軟式野球大会出場に係る南相馬市選手団壮行会
- 【令和4年9月1日】南相馬市CIO補佐官の委嘱状交付式
- 【令和4年8月31日】第50回全国消防救助技術大会の結果報告
- 【令和4年8月29日】南相馬園芸団地稼働セレモニー
- 【令和4年8月29日】黒潮海苔店様からの寄附受納
- 【令和4年8月29日】「ベビーファースト運動」活動宣言セレモニー
- 【令和4年8月25日】寄附金の贈呈式
- 【2022年8月23日】令和4年度第1回南相馬市工場誘致審議会開催に伴う指定事業者の公表について
- 【令和4年8月21日】防災出前講座「今からできる災害の備え」
- 【令和4年8月21日】サンサンチャレンジスタートイベント「南相馬健康フェスタ」
- 【令和4年8月20日】ロボテス見学会2022㏌SUMMER
- 【令和4年8月19日】第50回全国消防救助技術大会出場報告
- 【令和4年8月15日~10月31日】商業施設におけるマイナンバーカード・マイナポイント出張申請支援
- 【令和4年8月14日】市民盆踊り大会
- 【令和4年8月13日】おだか夏まつり2022
- 【令和4年8月13日】おだかるフェスタ2022夏
- 【令和4年8月11日】追悼福興花火2022南相馬
- 【令和4年8月9日】株式会社人機一体と福島県南相馬市との連携協定締結
- 【令和4年8月8日】第55回日本空手道糸洲会全国選手権大会での入賞に係る市長面談
- 【令和4年8月7日~9日】南相馬市姉妹都市相互派遣交流事業・国内研修
- 【令和4年8月7日】第2回なつ・かし・まつり
- 【令和4年8月6日】サマーフェスタ2022 in北泉
- 【令和4年8月5日】食生活改善推進員「親子みそ作り教室」開催
- 【令和4年8月4日】大玉村への支援活動について
- 【令和4年7月27日】法務大臣感謝状伝達式
- 【令和4年7月25日】医療従事者・高齢者施設等従事の新型コロナワクチン4回目接種開始
- 【令和4年7月25日】相馬野馬追(3日目)
- 【令和4年7月24日】相馬野馬追(2日目)
- 【令和4年7月23日】相馬野馬追(1日目)
- 【令和4年7月22日】セデッテ鹿島来館者800万人達成セレモニー
- 【令和4年7月22日】墓前祭
- 【令和4年7月21日】UNSCEARの表敬訪問
- 【令和4年7月20日】教育長表敬訪問
- 【令和4年7月20日】市民プール建設工事安全祈願祭
- 【令和4年7月20日】アイリスオーヤマ株式会社と連携したワクチン集団接種会場での感染防止対策の実施
- 【令和4年7月19日】県立原町高等学校生徒による陸上競技部・美術部・箏曲部全国大会出場報告
- 【令和4年7月18日】北泉海水浴場 海開き
- 【令和4年7月15日】夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動出動式
- 【令和4年7月14日】第16回少年の主張南相馬市大会
- 【令和4年7月13日】ジブチ共和国駐日特命全権大使の来市
- 【令和4年7月13日】わんぱく相撲全国大会出場に係る市長面談
- 【令和4年7月11日】第54回愛育班員全国大会における総裁表彰の受賞
- 【令和4年7月9日~9月25日】博物館企画展「相馬野馬追収蔵資料展」
- 【令和4年7月8日】第1回南相馬市環境回復推進委員会
- 【令和4年7月8日】令和4年度北泉海水浴場ビーチクリーン
- 【令和4年7月6日】新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)の開始
- 【令和4年7月3日】令和4年度相馬野馬追軍者会
- 【令和4年7月2日】総合計画策定に向けた市民ワークショップの開催
- 【令和4年7月1日】みなみそうま移住相談窓口「よりみち」オープン説明会
- 【令和4年7月1日】第72回“社会を明るくする運動”統一啓発集会
- 【令和4年6月29日】相馬野馬追記念切手贈呈式
- 【令和4年6月28日】野馬追の里健康マラソン大会・ウオーキング大会実行委員会
- 【令和4年6月28日】東北ホースコミュニティ寄附金贈呈式
- 【令和4年6月28日】令和4年度施設めぐり
- 【令和4年6月28日~30日】参議院議員通常選挙に係る移動期日前投票所の設置
- 【令和4年6月26日】第1回市消防団消防操法大会
- 【令和4年6月26日】高平女性学級 浴衣の着付け体験講座
- 【令和4年6月26日】SAKURA一周年記念まつり
- 【令和4年6月25~26日】東北ホースショー
- 【令和4年6月21日】さくらんぼの贈呈式及び感謝状贈呈式
- 【令和4年6月21日】市外国人活躍支援・国際交流協会社員総会
- 【令和4年6月20日】地域のお世話人 登録証交付式及び意見交換会
- 【令和4年6月17日】市内スーパーで食生活改善推進員が食育をPR
- 【令和4年6月17日】原町第二中学校からのウクライナ人道危機救援金預かり
- 【令和4年6月16日】食生活改善推進員「災害時に役立つポリ袋料理」研修
- 【令和4年6月16日】南相馬ロータリークラブからのテーブル付きベンチ寄贈
- 【令和4年6月15日】原町第一小学校で税金に関する授業を開催
- 【令和4年6月13日】市内小学校の給食に市産ブロッコリー
- 【令和4年6月】令和4年度相馬野馬追協賛金贈呈式
- 【令和4年6月8日】太田まちづくり委員会からの花の鉢植え寄贈
- 【令和4年6月7日】野馬追の里キャンペーンスタッフ記者発表
- 【令和4年6月5日】第10回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭
- 【令和4年6月3日】令和4年度暴力追放南相馬市民会議総会および市交通対策協議会総会
- 【令和4年6月3日】令和4年度南相馬ロボット産業協議会通常総会
- 【令和4年6月3日】小高小学校キャリア教育講話
- 【令和4年6月2日】福島イノベーション・コースト構想の推進に関する市民勉強会
- 【令和4年6月2日】中学生向け看護師の仕事を学ぶ学習会
- 【令和4年6月1日】第14回南相馬市小学校陸上競技大会
- 【令和4年6月1日】上真野郵便局における南相馬市のマイナンバーカード関連事務取扱い開始式
- 【令和4年5月30日】令和4年度鹿島(上真野小)地域学校協働活動
- 【令和4年5月30日】秋田犬「大馬(だいま)」に関する共同記者会見
- 【令和4年5月30日】成田食品グループからの消毒用アルコール寄贈
- 【令和4年5月28日と29日】第9回復興支援熱気球イベント「のまおい夢気球プロジェクト」
- 【令和4年5月27日】フレスコ株式会社様からの知育玩具寄附受納式
- 【令和4年5月26日】市内小中学校へのデンタルフロスセット寄贈について
- 【令和4年5月23日】民生委員・児童委員委嘱状伝達式
- 【令和4年5月22日】小高つながる市withわたしのcoしごとマルシェ
- 【令和4年5月20日】アイリスプロダクト南相馬工場 竣工式
- 【令和4年5月20日】小高園芸団地地域営農支援施設安全祈願祭
- 【令和4年5月17日】令和4年度南相馬市少年指導員委嘱状交付式
- 【令和4年5月17日】ハザードマップを活用した地域防災研修会
- 【令和4年5月13日】原町ライオンズクラブによる図書の寄贈
- 【令和4年5月12日】小高産業技術高校のマイスター・ハイスクールの取り組みについて
- 【令和4年5月11日】かみまの保育園交通教室
- 【令和4年5月11日】復興知事業の令和4年度第1回市長報告・分科会
- 【令和4年5月8日】南相馬産ジュラ紀植物化石「キムリエラ・デンシフォリア」特別公開
- 【令和4年5月5日】第6回サムライフェス
- 【令和4年5月4日】NIKOパーク一周年記念イベント
- 【令和4年4月29日~5月5日】菜の花迷路の無料開放
- 【令和4年4月29日~6月12日】博物館企画展 「震災復興と発掘調査」
- 【令和4年4月29日】第77回相馬野馬追振興春季競馬大会・ノマハラマルシェ
- 【令和4年4月28日】STUDY OASISからの寄附受納
- 【令和4年4月27日】有害鳥獣捕獲隊の委嘱状
- 【令和4年4月27日】福島県沖地震に伴う派遣職員帰任式
- 【令和4年4月26日】小高区退任行政嘱託員感謝状贈呈式
- 【令和4年4月20日】南相馬市・広島大学病院・南相馬市立総合病院との共同会見
- 【令和4年4月18日】参議院東日本大震災復興特別委員会の現地視察同行
- 【令和4年4月18日】令和4年度南相馬市消防団辞令交付式
- 【令和4年4月13日~5月16日】福島県沖地震に伴う派遣職員着任式
- 【令和4年4月13日】ウクライナ支援募金メッセージボード
- 【令和4年4月11日】市内の桜の様子
- 【令和4年4月7日】第31回日本卓球リーグ選手権ビッグトーナメント福島大会開催
- 【令和4年4月6日】春の全国交通安全運動に伴う出動式
- 【令和4年4月6日】入学式
- 令和3年度
- 令和2年度