南相馬農業復興チャレンジ塾 今年度の開催実績
開催内容
開催日 | 開催内容 | 出席者数 | |
---|---|---|---|
第7回 | 1月23日(水曜日) 南相馬市役所北庁舎 2階 会議室 |
販売拡大に係る講座 『販売拡大のためのブランド化の必要性』 講師:有限会社NEWビジネス研究所 天野良英 氏 |
8名 |
第6回 | 11月27日(火曜日) 南相馬市役所北庁舎 2階 会議室 |
マーケティング講座 「消費者は今どのような商品を求めているのか?」 講師:イオンリテール株式会社 東北カンパニー 営業推進部長 津村章太 氏 「イオン農産物の商品開発と売場開発について」 講師:イオンリテ-ル株式会社 東北カンパニー 商品統括部農産MD 柳谷真也 氏 |
9名 |
第5回 | 10月31日(水曜日) 南相馬市役所 北庁舎2階 会議室 |
マーケティング講座 「販売計画の策定/プレゼンテーション」 講師:株式会社GNS 常務取締役 廣田拓也 氏 |
10名 |
第4回 | 9月27日(木曜日) 南相馬市役所 北庁舎2階 会議室 |
マーケティング講座 「販売計画の策定/プレゼンテーション」 講師:株式会社GNS 常務取締役 廣田拓也 氏 |
12名 |
第3回 | 8月28日(火曜日) 南相馬市役所 北庁舎2階 会議室 |
マーケティング講座 「販売計画の策定/農産物・加工品の効果的な販売方法について」 講師:株式会社GNS 常務取締役 廣田拓也 氏 |
14名 |
第2回 | 7月25日(水曜日) 南相馬市役所 北庁舎2階 会議室 |
マーケティング講座 「販売ターゲットについて」 講師:株式会社GNS 常務取締役 廣田拓也 氏 |
13名 |
第1回 | 6月11日(月曜日) 原町生涯学習センター研修室 |
「GAPの活用法」 講師 福島県環境保全農業課 遠藤 氏 |
19名 |
講義風景
第7回【販売拡大のためのブランド化】

第6回【マーケティング講座】

第5回【マーケティング講座「販売計画の策定/プレゼンテーション」】

第4回【マーケティング講座「販売計画の策定/プレゼンテーション」】

第3回【マーケティング講座「販売計画の策定/農産物・加工品の効果的な販売方法について」】

第2回【マーケティング講座「販売ターゲットについて」】

第1回【GAPの活用法】

- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2019年01月31日