令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
市では、国のコロナ禍における原油価格・物価高騰等総合緊急対策に基づき、低所得の子育て世帯に対し、生活支援として「子育て世帯生活支援特別給付金」の支給を予定しています。
子育て世帯生活支援金(ひとり親世帯分)について (PDFファイル: 658.3KB)
支給対象者
次のいずれかに該当する方
(1) 令和4年4月分の児童扶養手当の受給者
(2)公的年金等(遺族年金・障がい年金・老齢年金・労災年金・遺族補償など)を受給しており、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方。
(注意)令和2年の所得が、制限額を下回る方に限ります。
(注意)既に児童扶養手当の認定を受けている方だけでなく、認定を受けていない方で、過去に児童扶養手当の申請をしていたとすれば、令和4年4月分の児童扶養手当の支給が全額または一部停止されたと推測される方も対象となります。
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当の受給者と同じ水準となっている方。
支給額
対象児童1人にあたり5万円
申請方法
(1)令和4年4月分の児童扶養手当の受給者
申請不要
(2)公的年金等を受給しており、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
必要書類を窓口に直接、または郵送でご提出ください。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) 申請書(請求書) (Excelファイル: 110.0KB)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) 申請書(請求書)記載例 (PDFファイル: 584.4KB)
「簡易な収入見込額の申立書(申請者本人・扶養義務者用)【公的年金給付等受給者】」 (Excelファイル: 128.6KB)
「簡易な所得見込額の申立書【公的年金等受給者】」 (Excelファイル: 111.3KB)
(注意)扶養義務者用は同居の親族がいる場合に提出してください。
【添付書類】
- 請求者本人及び児童の戸籍謄本
(注意)児童扶養手当・ひとり親家庭医療費助成の認定を受けている方は不要 - 振込口座のわかるもの(通帳・キャッシュカードの写し)
- 令和3年度(令和2年中(令和2年1月~令和2年12月))の年金受給額が分かるもの(年金決定通知書、年金額改定通知書、年金振込通知書の写し)
(3)新型コロナウイルスの影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当の受給者と同じ水準となっている方
必要書類を窓口に直接、または郵送でご提出ください。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) 申請書(請求書) (Excelファイル: 109.8KB)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) 申請書(請求書)記載例 (PDFファイル: 586.3KB)
「簡易な収入見込額の申立書(申請者本人・扶養義務者用)【家計急変者】」 (Excelファイル: 126.3KB)
「簡易な所得見込額の申立書【家計急変者】」 (Excelファイル: 111.6KB)
(注意)扶養義務者用は同居の親族がいる場合に提出してください。
【添付書類】
- 戸籍謄本(児童扶養手当・ひとり親家庭医療費助成の認定を受けている方は不要)
- 振込口座のわかるもの(通帳・キャッシュカードの写し)
- 令和2年2月以降の任意の1ヶ月の収入について分かる給与明細書、帳簿等の写し
- 令和2年2月以降の任意の1ヶ月の年金受給金額の分かるもの(年金決定通知書、年金額改定通知書、年金振込通知書の写し)
(注意)公的年金を受給していない方は不要
申請期間
令和4年6月24日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
支給日
令和4年4月分の児童扶養手当の受給者
6月30日(木曜日)予定(児童扶養手当支給している口座に振込)
それ以外の給付
申請内容を確認後7月以降順次支払
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来部 こども家庭課 子育て支援係
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)直通電話:0244-24-5215
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年06月01日