令和3年度 体験学習・講座等
終了した体験学習
香りの宝石せっけんを作ろう!
日時:5月3日(月曜日・祝日)10時30分から12時00分 定員:15人
講師:小林香代子氏(ライブラ香りの学校・福島校)



東ヶ丘公園で春の植物をさがそう
日時:5月3日(月曜日・祝日)13時30分から15時00分 定員:15人
講師:仲川邦広学芸員



トンボDAY 第一部「トンボの観察会」
日時:8月1日(日曜日)10時30分から12時00分 定員:15人
講師:三田村敏正氏(福島虫の会)



トンボDAY 第二部「水彩、コラージュを楽しもう」「空気に絵を描こう」
日時:8月1日(日曜日)14時00分から15時30分 定員:15人
講師:小原風子氏(アーティスト)



勾玉を作ろう!
日時:8月8日(日曜日)10時00分から12時00分 定員:15人
講師:荒淑人学芸員



葉っぱのノート作り
日時:8月9日(月曜日・振替休日)10時00分から12時00分 定員:15人
講師:仲川邦広学芸員



化石のレプリカを作ろう!
日時:9月12日(日曜日)10時00分から12時00分 定員:15人
講師:八巻安夫氏、荒好氏(相馬中村層群研究会)



秋のキノコを観察しよう
日時:10月3日(日曜日)10時00分から12時00分 定員:15人
講師:本多隆氏(福島きのこの会)他



蓄音機コンサート
日時:10月10日(日曜日)13時30分から14時30分 定員:30人
講師:佐藤晴美氏(蓄音機愛好家)、二本松文雄学芸員



化石をさがそう
日時:11月7日(日曜日)13時30分から15時30分 定員:20人
講師:平宗雄氏(博物館収集展示委員)、八巻安夫氏(相馬中村層群研究会)



冬の野鳥を観察しよう
日時:12月4日(日曜日)9時30分から12時00分 定員:15人
講師:遠藤政弘氏(日本野鳥の会南相馬代表)、佐藤慎一氏(日本野鳥の会南相馬会計)、仲野内尚氏(日本野鳥の会南相馬幹事)



正月飾り作り
日時:12月25日(土曜日)13時30分から15時30分 定員:15人
講師:高田求幸氏(博物館資料調査協力員)
勾玉を作ろう!
日時:3月13日(日曜日)10時00分から12時00分 定員:15人
講師:荒淑人学芸員



プラスチック標本でペンダントを作ろう!
日時:3月20日(日曜日)13時30分から15時00分 定員:15人
講師:樋口晴菜学芸員



化石をさがそう
日時:3月27日(日曜日)13時30分から15時30分 定員:20人
講師:平宗雄氏(博物館収集展示委員)、八巻安夫氏(相馬中村層群研究会)



終了した博物館講座
古文書をよむ「鎌倉時代の相馬氏①~源頼朝と相馬師常~」
日時:5月15日(土曜日)13時30分から15時30分 定員:30人
講師:岡田清一氏(東北福祉大学大学院嘱託教授)


古文書をよむ「鎌倉時代の相馬氏②~義胤・胤綱と執権政治~」
日時:8月21日(土曜日)13時30分から15時30分 定員:30人
講師:岡田清一氏(東北福祉大学大学院嘱託教授)


野馬追の旗について
日時:8月22日(日曜日)13時30分から15時30分 定員:30人
講師:二上裕嗣氏(相馬野馬追保存専門委員長)


古文書をよむ 「鎌倉時代の相馬氏③~相馬胤村の所領配分~」
日時:9月18日(土曜日)13時30分から15時30分 定員:30人
講師:岡田清一氏(東北福祉大学大学院嘱託教授)


古文書をよむ「鎌倉時代の相馬氏④~所領をめぐる一族の争い~」
日時:11月20日(土曜日)13時30分から15時30分 定員:30人
講師:岡田清一氏(東北福祉大学大学院嘱託教授)


古文書をよむ「鎌倉時代の相馬氏⑤~相馬氏の奥州移住~」
日時:3月12日(土曜日)13時30分から15時30分 定員:36人
講師:岡田清一氏(東北福祉大学大学院嘱託教授)


猫の浮世絵を愉しむ
日時:3月21日(月曜日・祝日)11時00から12時00分 定員:36人
講師:則武広和氏(猫浮世絵愛好家)
古文書をよむ「鎌倉時代の相馬氏⑥~幕府滅亡前後の相馬氏~」
日時:3月26日(土曜日)13時30分から15時30分 定員:36人
講師:岡田清一氏(東北福祉大学大学院嘱託教授)


江戸・猫の魅力と漫画の楽しみ方
日時:3月27日(日曜日)13時30分から14時30分 定員:36人
講師:山村東(漫画家 相馬市出身 代表作『猫奥』)
終了したバスツアー・講演会等
バスツアー「ブラハラマチ ~原町はなぜ野馬追の里になった?~」
日時:5月8日(土曜日)9時00分から12時00分 定員:10人
講師:二上文彦学芸員



講演会「歴史としての東日本大震災 ―口碑伝承をおろそかにするなかれ―」
日時:6月13日(日曜日) 13時30分から14時30分 定員:30人
講師:岩本由輝氏(東北学院大学名誉教授)



講演会「中村藩と近代のはじまり」
日時:12月11日(土曜日) 13時30分から15時00分定員:30人
講師:森晃洋学芸員


- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年03月30日