社会福祉に関する表彰の受賞
福島県社会福祉大会に関する受賞報告
令和2年10月29日に喜多方市で開催された第74回福島県社会福祉大会において、本市の民生委員・児童委員4名が多年にわたり社会福祉の増進に尽力した功績が認められ、感謝状や表彰状を授与されました。
令和2年12月4日に受賞者より市長へ受賞報告がありました。
受賞者
門馬 孝子さん(小高区角間沢・大田和地区民生委員・児童委員)
遠藤 泰司さん(原町区三島町一・二地区民生委員・児童委員)
梅田 榮子さん(原町区東町二地区民生委員・児童委員)
宮本 ミサ子さん(原町区旭町一地区民生委員・児童委員)

左から順に門馬和夫市長、梅田榮子さん、遠藤泰司さん、宮本ミサ子さん、大島紀さん(南相馬市民生委員児童委員連絡協議副会長)
民生委員・児童委員に対する厚生労働大臣特別表彰
厚生労働省では、永年にわたり民生委員・児童委員を務めたのち退任された方に対し、厚生労働大臣の特別表彰を行っています。
令和元年に退任された4名の民生委員・児童委員に対して当該表彰の授賞が決定されたことから、令和2年6月23日に市役所で伝達式を開催し、市長より受賞者へ表彰状及び記念品を伝達しました。
受賞者
高野 省一さん(鹿島区小島田地区民生委員・児童委員)
長谷川 和子さん(原町地区主任児童委員)
米津 とき子さん(太田地区主任児童委員)
門馬 エイ子さん(石神地区主任児童委員)
左から順に佐藤正彦さん(南相馬市民生委員児童委員連絡協議会長)、米津とき子さん、長谷川和子さん、門馬エイ子さん、門馬和夫市長
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年12月11日