新型コロナウイルス感染症の軽症者等を受け入れる宿泊療養施設の開設について
市では、オミクロン株の感染拡大により、無症状・軽症の患者が多数発生することに備えるため、病院以外の療養先の確保が必要と判断し、福島県と協議を進めてきました。
この度、「ホテルサンエイ」様にご協力をいただき、下記のとおり宿泊療養施設を確保できることになりましたのでお知らせいたします。
医療機関の負荷が軽減できるとともに、南相馬市民、相双地方の住民の安心につながるものと考えています。
地域のためにご英断をいただいました「ホテルサンエイ」様に、この場をお借りして感謝申し上げます。

場所
ホテルサンエイ南相馬
(南相馬市原町区北原字沢目289)
客室
148室(県で一棟借上げ)
(うち、115室を療養用として利用予定)
実施主体
福島県
開設日
令和4年1月21日(金曜日)
入所対象者
陽性患者のうち無症状者、軽症者
その他
〇健康管理等・施設内の感染症対策
・医師、看護師による健康観察を実施予定
・宿泊療養にかかる費用(宿泊費用・食事)は公費(県)負担
【 ホテルサンエイ立谷一郎社長のコメント 】
県、南相馬市様から「オミクロン株との戦いにはこの地域に宿泊療養施設が必要なので是非協力してほしい」との依頼を受け、風評被害などの不安もありましたが、地域への貢献ということで全面的に協力させていただくことにしました。
御客様、取引企業の皆様など関係者の方々には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようお願いします。
新型コロナが一定程度の収束をみせた場合には、ホテルとして再オープンすることになります。生まれ変わったホテルサンエイを皆様にお見せしたいと考えております。
ホテル再開の際にはご愛顧を賜りますようお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 新型コロナ対策課
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27電話(コールセンター)
新型コロナウイルスに関すること:090-2796-8023、090-2796-8024(9時から16時まで(平日))
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年01月21日