満12歳以上の方の新型コロナワクチン1・2回目接種について
新型コロナワクチン1・2回目の接種について、市内病院での接種を実施しています。接種を希望される方は、コールセンターに連絡し、接種の予約を行ってください。
予約は、ワクチンを可能な限り廃棄しないようにするため、接種日時・場所(病院)をお選びいただくのではなく、接種を希望する旨をお伺いし、予約者が一定数になり次第、接種日時・場所(病院)を市が決定し、接種日の1週間程度前までに個別にお知らせすることとなります。
対象者
満12歳以上の方【1回目に小児(5~11歳)用ワクチンを接種した方を除く】
(注意)他市町村から南相馬市に避難している方は、避難元市町村発行の住所地外接種届出済証が必要です。
(注意)単身赴任等で南相馬市内に居住している方は、事前に南相馬市への住所地外接種届出が必要です。
使用ワクチン
ファイザー社製(従来型ワクチン)
予約方法(注意)病院では予約できません
〇コールセンター(0120-268-237)に連絡し、以下の事項をお伝えください。
(注意)接種日時・場所(病院)はお選びいただけません。
- 氏名
- 生年月日
- 住民票住所《南相馬市内の居住地の住所ではなく、住民票に記載されている住所》
- 電話番号《平日の日中に連絡が取れる電話番号》
- 接種券番号《接種券に記載されている10桁の番号》
- 住所地外接種届出済証に記載されている申請受付番号【南相馬市民以外】
- 接種状況《未接種または1回目接種済かを確認(1回目接種済の場合は接種年月日を確認)》
〇後日(接種日の1週間程度前までに)、接種日時・場所(病院)を電話にてお知らせいたします。
(注意)接種は、火・水・木曜日の13時30分または14時受付にて行う予定です。
(注意)1回目接種の方には、2回目の接種日時・場所(病院)も併せてお知らせいたします。
持参物
- 予診票(接種券一体型予診票)《事前に記入してください》
- 予防接種済証
- 身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等いずれか)
- 住所地外接種届出済証【南相馬市民以外】
連絡先
南相馬市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-268-237
受付時間:平日9~19時、土日祝9~18時
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 新型コロナ対策課
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
ワクチン接種に関すること:0120-268-237
受付時間:平日 9時から19時まで
土日祝日 9時から18時まで
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年12月24日