新型コロナワクチン1・2回目接種の住所地外接種事前申請受付(郵送のみ)について
単身赴任等で南相馬市内に居住している方の新型コロナワクチン1・2回目の接種について、市内病院での接種を実施しています。接種を希望される方は、事前に住所地外接種申請を行ってください。
事前申請の受付は、住所地外接種に必要な申請の受付までを行うものであり、後日、住所地外接種届出済証を発行し申請者に郵送します。住所地外接種届出済証が届き次第、「満12歳以上の方の新型コロナワクチン1・2回目接種について」のページをご確認の上、接種予約を行ってください。
また、確保しているワクチンに限りがあるため、申請が一定数に達し次第、受付を締め切りますので、あらかじめご了承ください。
申請方法(注意)郵送のみとなり、窓口では受付できません
必要事項を記入した申請書、住民票がある市町村から発行された予診票(接種券一体型予診票)の写し・予防接種済証の写し・身分証明書(運転免許証など)の写しを下記住所宛に郵送してください。
申請書の内容を確認後、接種予約時及び接種時に必要な「住所地外接種届出済証」を発行し、郵送します。
郵送先
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27
南相馬市役所 新型コロナ対策課
予約方法
住所地外接種届出済証が届いてから、「満12歳以上の方の新型コロナワクチン1・2回目接種について」のページに従って予約を行ってください。
(注意)南相馬市から交付を受けた住所地外接種届出済証が必要です。(予約時に住所地外接種届出済証に記載されている申請受付番号を確認します)
(注意)住民票がある市町村から発行された予診票(接種券一体型予診票)及び予防接種済証が必要です。(予約時に予診票(接種券一体型予診票)の右上に記載されている10桁の券番号を確認します)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 新型コロナ対策課
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
ワクチン接種に関すること:0120-268-237
受付時間:平日 9時から19時まで
土日祝日 9時から18時まで
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年07月25日