植樹祭会場の除草

平成27年度実施第3回会場での植樹の様子
市では、市鎮魂復興市民植樹祭で植えた樹木の生育環境を整えるため、下草を刈るボランティアを募集します。
開催は、計4日間ですが、都合の良い日のみの参加もできます。
この機会に植樹した苗木の成長を見てみませんか。
将来、発生するかもしれない自然災害から命を守るため、緑の防災林を一緒に育みましょう。
なお、駐車場が少ないため出来るだけ乗り合わせでご来場ください。
当日は、各駐車場への誘導看板や誘導員が配置されます。
除草スケジュール
①6月29日(土曜日)9時30分~正午
原町区萱浜字長沼地内(平成27年度実施第3回会場)
②7月13日(土曜日)9時30分~正午
原町区萱浜字東蔵前地内(平成28年度実施第4回会場)
③9月7日(土曜日)9時30分~正午
原町区雫字南谷地地内(平成29年度実施第5回会場)
④9月28日(土曜日)9時30分~正午
鹿島区北海老字浦尻地内(平成30年度実施第6回会場)
(注意)小雨実施で、荒天時は延期します。
駐車場の地図
植樹祭会場の除草スケジュール①回と③回の駐車場
植樹祭会場の除草スケジュール②回の駐車場
植樹祭会場の除草スケジュール④回の駐車場
持参物
鎌や刈り込みばさみ(お持ちの方)、軍手、帽子、タオル、飲み物など
(注意) 汚れても良い服装でおいでください。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2019年06月14日