有害鳥獣追い払い用花火(煙火)について
令和3年度、有害鳥獣追い払い用花火(煙火)に起因する火災が市内で2件発生いたしました。
これまで、行政区が行う有害鳥獣対策として、追い払い用花火(煙火)の購入費用を補助(注意)してきたところですが、火災防止の観点から令和4年度より補助対象外といたします。
(注意)有害鳥獣被害防止総合対策事業補助金(地域活動支援事業)
有害鳥獣追い払い用花火(煙火)について(案内 (PDFファイル: 733.6KB)
【補助対象外】
・有害鳥獣追い払い用花火(煙火)
【補助対象】
・追い払いピストル
・パチンコ 等
環境整備について
資材を活用した追い払い以外にも、有害鳥獣が寄り付かない環境づくりという観点から、藪の刈払い、管理が難しくなっている果樹及び雑木の伐採等の環境整備が有効な手段の1つになります。
有害鳥獣追い払い講習会
地域主体の追い払いは、非常に重要な対策です。
地域全体で追い払い等の知識を深める有害鳥獣対策講習会の開催を希望される場合は、以下の連絡先にご連絡ください。
問い合わせ先
南相馬市農政課 農業施設整備係 環境整備担当 0244-44-6802
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年04月14日