市長の新型コロナウイルス感染に関する情報
概要
1月31日 市長が公務に復帰しました
市長は入院先、宿泊療養施設等において、オンラインで公務を続けていましたが、1月31日、感染後はじめて市役所に登庁し、完全に公務に復帰しました。
また、公務復帰に伴い、症状及び経過の随時更新は1月30日で終了しました。
1月19日 市長が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました
市長の体調や公務への影響等について多数問い合わせをいただいていることから、体調や入院中の公務の状況等について情報を整理し、お知らせすることとしました。今後も随時報告いたします。
症状及び経過
1月30日(日曜日)
体温:朝36.4度 昼36.5度 夕36.3度
症状:なし
1月29日(土曜日)
体温:朝36.4度 昼36.6度 夕36.7度
症状:なし
午後
- 今後のスケジュールにかかる打合せ(秘書課・電話等)
1月28日(金曜日)
体温:朝36.4度 昼36.5度 夕36.5度
症状:なし
午前
- 今後の新型コロナ対応にかかる協議(副市長、新型コロナ対策課長・電話)
- 保健所の指示に基づき宿泊療養施設を退所
午後
- 福島イノベーション・コースト構想関連事業にかかる報告(復興企画部長・電話等)
1月27日(木曜日)
体温:朝36.3度 昼36.6度 夕36.5度
症状:なし
午前
- 新型コロナウイルス感染防止対策にかかる市長メッセージ協議(新型コロナ対策担当理事・電話等
- 定例庁議(副市長、各部長ほか・テレビ会議)
午後
- 定例庁議(副市長、各部長ほか・テレビ会議)
1月26日(水曜日)
体温:朝36.5度 昼36.5度 夕36.5度
症状:なし
午前
- 新型コロナウイルス感染症対策本部会議(副市長、各部長ほか・テレビ会議)
- 定例庁議(副市長、各部長ほか・テレビ会議)
午後
- 定例庁議(副市長、各部長ほか・テレビ会議)
1月25日(火曜日)
体温:朝36.3度 昼36.3度 夕36.7度
症状:なし
午前
- 今後の新型コロナ対応にかかる協議(副市長、新型コロナ対策担当理事ほか・電話等)
- 退院し、宿泊療養施設に移動。引き続き療養。
午後
- 1月定例庁議の開催にかかる打合せ(復興企画部長・電話)
- まん延防止等重点措置にかかる協議(新型コロナ対策担当理事・電話)
- 新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催にかかる協議(副市長・新型コロナ対策担当理事・新型コロナ対策課長・電話等)
- 保健師の派遣にかかる協議(健康づくり課長・電話)
1月24日(月曜日)
体温:朝36.4度 昼36.7度 夕36.7度
症状:なし
午前
- 今後のスケジュールにかかる打合せ(秘書課長・電話等)
午後
- 定例部長会議(副市長、各部長ほか・テレビ会議)
- ワクチン接種初日の状況報告(新型コロナ対策課長・電話等)
- 今後の新型コロナ対応にかかる協議(副市長・テレビ会議)
1月23日(日曜日)
体温:朝36.5度 昼36.7度 夕36.6度
症状:なし
午前
- 血液検査及びレントゲン検査(いずれも異常なし)
治療は不要との医師の判断。当面の間は療養が継続される予定。
午後
- 通所介護サービス施設(新型コロナ)の対応報告(副市長・電話等)
1月22日(土曜日)
体温:朝 36.6度 昼 36.6度 夜 36.5度
症状:声のかすれ(午後からほぼなしに改善)
午前
- 南相馬市PCR検査センターの施設拡張にかかる協議(副市長・電話)
- ワクチン接種会場での感染対策の強化について報告(副市長・電話)
午後
- ワクチン接種小高会場医師会確認について報告(新型コロナ対策課長・電話等)
1月21日(金曜日)
体温:朝 37.0度 昼 36.8度 夕 36.7度
症状:声のかすれはさらに改善
午前
- 南相馬市PCR検査センターの運用にかかる協議(副市長・電話)
- まん延防止等重点措置にかかる意見交換(県知事・電話)
- まん延防止等重点措置にかかる協議(副市長・電話)
午後
- ワクチン接種(24日~)の準備状況報告(新型コロナ対策課長・電話)
- 南相馬市PCR検査センター予約枠の拡充にかかる協議(健康づくり課長・電話)
1月20日(木曜日)
体温:朝 37.0度 昼 37.0度 夕 36.8度
症状:声のかすれは徐々に改善
午前
- 新型コロナウイルス感染防止対策にかかる市長メッセージ協議(新型コロナ対策課長・電話)
- 臨時部長会議(副市長、各部長ほか・テレビ会議)
- 市職員へのメッセージ収録
午後
- 保健所の指示に基づき入院(CT・レントゲン検査の結果、異状なし)
- 新型コロナウイルス感染症集中対策にかかる協議(副市長・電話)
- まん延防止等重点措置にかかる協議(副市長・電話)
- 宿泊療養施設の準備状況報告(副市長・電話)
- 小高診療所職員の新型コロナ陽性にかかる対応協議(副市長ほか・電話)
1月19日(水曜日)
体温:朝 36.4度 夕 36.3度
症状:声のかすれ
午前
- 南相馬市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
- 県知事と電話会談(南相馬市における集中対策実施の要請)
(参考)
保健所が調査した結果、市役所内の接触者・濃厚接触者はドライバー1名のみ
午後
- PCR検査を受検した結果、陽性が判明
- 新型コロナウイルス感染防止対策にかかる市長メッセージ協議(副市長ほか・電話等)
- 入院中の市政運営にかかる協議(副市長ほか・電話等)
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年01月31日