広報みなみそうま 2012年(平成24年)4月1日号[第71号]
このページでは、「広報みなみそうま」の内容がPDFファイルでご覧いただけます。ご覧になりたいページをクリックすると別ウィンドウでファイルが開きます。
個別ダウンロード
- 表紙
-
石神中の思い出胸に
石神中学校卒業式
- 2~3
-
追悼。そして未来へ、復興へ
南相馬市東日本大震災追悼式
- 4~5
-
- 南相馬市復興市民総決起大会
- 試練を乗り越え新たな旅立ち
- 6~7
-
復興を最優先に
新しい組織でスタートしました- 本庁舎1階
- 本庁舎2階
- 8~9
-
復興を最優先に
新しい組織でスタートしました- 本庁舎3階
- 本庁舎4階
- 東庁舎
- 西庁舎
- 10~11
-
復興を最優先に
新しい組織でスタートしました- 鹿島区役所
小高区の現状レポート
- 12~13
-
確実な情報伝達を
- 屋外拡声子局の設置
- 防災無線家庭用受信機の配付
- 14~15
-
常磐自動車道
南相馬インターチェンジから相馬インターチェンジ間が開通します
- 16~17
-
個人積算線量(ガラスバッジ)の測定結果
安心できる医療を- あなたの妊娠、出産をサポートします(市立総合病院)
- 夜間初期救急が始まりました
- 18~19
-
保健センターからこんにちは
図書館だより
- 20~21
-
くらしの情報
- 農業者年金を受給されている方や被保険者の方へ
- 認知症でお悩みの方へ
- 4月から開館します「児童センター」
- 発送は5月に(平成24年度分固定資産税納税通知書)
- 教育委員会定例会
- 郵便局からのご案内「転居届の提出をお忘れなく」
- 南相馬市公共交通活性化協議会の委員を公募します
- 再募集します 南相馬市地域自治区地域協議会の委員
- 通院にかかる医療費無料の対象年齢を小学6年生まで拡充します
- 22~23
-
くらしの情報
- 市営住宅の入居者を募集します
- 犬の飼い主の皆さんへ
- 姉妹都市ペンドルトン市への派遣学生を募集します
- サンライフ南相馬からのお知らせ
- 参加者募集「第20回すこやか福島ねんりんピック」
- 北野英樹先生追悼メモリアルコンサート
- 4月7日(土曜日)からオープンします
みなみそうまラーニングセンター - 作品を募集します 第24回みちのくの真野「万葉の里短歌大会」
- 24~25
-
無料相談コーナー
避難先の市町村で行政サービスを受けることができます
- 26~27
-
放射線モニタリング結果
- 28
-
タウントピックス・ミニ
いちおし番組情報
がんばるぞ!南相馬
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2018年12月25日