令和3年度
- 【令和4年3月31日】市消防団幹部(分団長階級)退団辞令交付及び感謝状贈呈式
- 【令和4年3月29日】3月16日福島県沖地震災害義援金の募金箱設置
- 【令和4年3月28日】あぶくま信用金庫との災害時における支援協力に関する協定締結報告会
- 【令和4年3月28日】永寶株式会社からの寄附受納及び感謝状の贈呈
- 【令和4年3月27日】寄附金を活用した遊具のお披露目
- 【令和4年3月25日】市防霜対策本部の設置
- 【令和4年3月20日】福島県沖地震の被害を受けた市内の様子
- 【令和4年3月18日】給水車の支援について
- 【令和4年3月15日】県立テクノアカデミー浜の学生金賞受賞報告
- 【令和4年3月13日】消防団車両配車式
- 【令和4年3月12日】アルカリス 南相馬工場の地鎮祭
- 【令和3年4月4日】津神社でお浜下り
- 【令和3年4月3日】小高区子どもの遊び場「NIKOパーク」オープン
- 【令和3年4月1日】市内の桜の様子
- 【令和4年3月11日】南相馬市東日本大震災追悼式
- 【令和4年3月11日】震災から11年 市内の様子
- 【令和4年3月10日】石神中学校への絵画贈呈について
- 【令和4年3月10】ネーミングライツ・パートナー承認書贈呈式
- 【令和4年3月9日】セデッテかしまの土産物施設100選入選報告
- 【令和4年3月6日】福島県産米「天のつぶ」のテレビ放映
- 【令和4年3月4日】歌手・加藤登紀子さんの表敬訪問
- 【令和4年3月4日】ウクライナ人道危機救援金の募金箱設置
- 【令和4年3月3日】令和3年度公立双葉准看護学院卒業式
- 【令和4年3月2日~3月10日】折りびなの寄付と展示
- 【令和4年2月11日~4月10日】博物館企画展「やってきました!猫展 浮世絵で見る人と猫の文化史」
- 【令和4年2月22日】市内の教職員等に対する3回目ワクチン接種
- 【令和4年2月9日】インターステラテクノロジズ株式会社との連携協定締結式
- 【令和4年2月8日】No More コロナ! One More HAPPY! 大抽選キャンペーン抽選会
- 【令和4年2月7日】令和3年度復興知事業市長報告会
- 【令和4年1月25日】「階段専用業務用ドライ掃除ロボット」の実証試験
- 【令和4年1月24日】高齢者の新型コロナワクチン追加接種開始
- 【令和4年1月21日】福島県農業共済組合からの感謝状受領
- 【令和4年1月20日】宿泊療養施設の現場公開
- 【令和4年1月13日】移住者希望者向け小高の魅力体験ツアー
- 【令和4年1月11日】人権擁護委員感謝状及び委嘱状伝達式
- 【令和4年1月10日】南相馬市消防団出初式
- 【令和4年1月9日】火伏せ祭り(小高区)
- 【令和4年1月9日】火伏せ祭り(鹿島区)
- 【令和4年1月9日】令和4年南相馬市成人式
- 【令和4年1月7日】南相馬市新型コロナPCR検査センター開所式
- 【令和4年1月6日】新型コロナPCR検査センター先行検査
- 【令和4年1月4日】はしご乗り奉納
- 【令和4年1月1日】元旦
- 【令和3年12月28日】LTEを活用した薬・検体配送ドローンの飛行試験
- 【令和3年12月27日】令和3年度第3回工場誘致審議会
- 【令和3年12月25日】ロボテス見学会on X’mas
- 【令和3年12月22日】日本郵便株式会社との包括的連携に関する協定締結式
- 【令和3年12月22日】医療従事者向け新型コロナウイルスワクチンの交互接種
- 【令和3年12月22日】教育長表敬訪問
- 【令和3年12月21日】年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動・街頭啓発活動
- 【令和3年12月20日】令和3年度納税推進キャンペーン
- 【令和3年12月17日】楽天野球団からのベースセット寄贈
- 【令和3年12月17日】間伐材による鉛筆の寄贈式
- 【令和3年12月15日】杉並区短期派遣者帰任報告
- 【令和3年12月15日】市立総合病院附属小高診療所開所式
- 【令和3年12月12日】鹿島駅クリスマスホリデー
- 【令和3年12月11日】手話で楽しむおはなし会
- 【令和3年12月11日】医療と福祉合同就職フェア
- 【令和3年12月10日】年末年始における事件事故防止運動出動式
- 【令和3年12月7日】スマート農業技術体験実習
- 【令和3年12月6日】秋の叙勲受章にかかる伝達式
- 【令和3年12月5日】第34回野馬追の里健康マラソン大会・第16回ウオーキング大会
- 【令和3年11月26日】NPO法人スポーツエイド・ジャパン寄附金受納、感謝状贈呈
- 【令和3年11月26日】相双五城信用組合からの企業版ふるさと納税寄附金の受納
- 【令和3年11月29日】株式会社舞台ファームとの農業に関する連携協定締結式
- 【令和3年11月25日】TRセンター浜通りサテライトの開所式
- 【令和3年11月24日】本の栞贈呈式
- 【令和3年11月24日】市産米贈呈式
- 【令和3年11月23日】令和3年南相馬市成人式
- 【令和3年11月22日】南相馬市金婚祝賀会
- 【令和3年11月21日】青少年健全育成標語表彰式・花いっぱい運動
- 【令和3年11月21日】南相馬市総合防災訓練
- 【令和3年11月20日】鹿島区・小高区のイルミネーション
- 【令和3年11月20日】WINTER FESTIVAL
- 【令和3年11月19日】復興工業団地の新工場竣工
- 【令和3年11月16日】南相馬市の避難指示解除後の復興・再生に向けた協議
- 【令和3年11月15日】第一回健康づくり実践事業所表彰式
- 【令和3年11月15日】市内の紅葉の様子
- 【令和3年11月13日】イノベこども科学祭2021
- 【令和3年11月9日~15日】行政区加入促進街頭キャンペーン
- 【令和3年11月7日】市消防団防火パレード出発式
- 【令和3年11月4日】コネクテッドロボティクス株式会社との連携協定締結式及びBEX BURGERラボ店で実証実験
- 【令和3年11月3日~令和4年1月23日】市博物館企画展「中村藩と近代のはじまり」
- 【令和3年11月3日】市表彰式
- 【令和3年11月1日】災害対応を想定したドローン活用Project視察会
- 【令和3年10月29日】第1回南相馬市人権尊重まちづくり検討委員会
- 【2021年10月27日】令和3年度第2回工場誘致審議会
- 【令和3年10月25日~28日】市内高等学校への移動期日前投票所の設置
- 【令和3年10月24日】秋季競馬大会
- 【令和3年10月24日】鎮魂復興市民植樹祭
- 【令和3年10月22日】自転車の交通事故防止イベント
- 【令和3年10月22日】令和3年度新米出発式・新米発表会
- 【令和3年10月21日】災害時停電運用訓練
- 【令和3年10月16日~17日】小高区文芸・美術作品展 (おだか浮舟まつり)
- 【令和3年10月16日】小高つながる市
- 【令和3年10月15日】地域のお世話人 登録証交付式
- 【令和3年10月14日】南相馬市給水訓練の実施
- 【令和3年10月12日】「クイックステップトレーナー」の寄贈及び感謝状の贈呈
- 【令和3年10月11日】令和3年度第1回南相馬市総合計画審議会
- 【令和3年10月11日】小高のヒーロー大馬君の巡回展示(原町区)
- 【令和3年10月10日】防災講習会
- 【令和3年10月10日】WRS2020福島大会 3日目
- 【令和3年10月9日】WRS2020福島大会 2日目
- 【令和3年10月9日~】第55回全日本サーフィン選手権大会開幕
- 【令和3年10月8日】World Robot Summit2020福島大会
- 【令和3年10月6日】石神第二小学校運動会
- 【令和3年10月5日】第15回南相馬市発明工夫展表彰式
- 【令和3年10月4日】「飲食店応援!のまたん食事券」の利用再開
- 【令和3年10月3日】旧避難指示区域内市民説明会
- 【令和3年10月2日】おだか月あかりコンサート
- 【令和3年10月1日】WRSカプセルトイの設置
- 【令和3年9月30日】杉並区への応援職員出発式
- 【令和3年9月25日】火の祭
- 【令和3年9月17日~18日】第15回南相馬市発明工夫展
- 【令和3年9月~11月】小高のヒーロー大馬くんの巡回展示
- 【令和3年9月12日】マイナンバー出張申請サポート
- 【令和3年9月3日~10月3日】「朝倉悠三 震災絵日記」展
- 【令和3年8月30日】みなみそうま未来えがき大使任命式
- 【令和3年8月22日】SAKURAまつり
- 【令和3年8月18日】福島長期復興政策研究会
- 【令和3年7月3日~9月12日】博物館企画展「受け継がれる伝統のチカラ 相馬野馬追」
- 【令和3年8月10日】東京2020パラリンピック聖火フェスティバル:南相馬市種火起こし
- 【令和3年8月5日】オンライン帰省特設相談窓口を開設しました
- 【令和3年8月4日】AI除菌清掃ロボット「Whiz iアイリスエディション」寄贈式
- 【令和3年8月2日】NIKOパーク利用者数1万人達成セレモニー
- 【令和3年7月29日】台湾からのマスクの寄附受納及び感謝状贈呈式
- 【令和3年7月27日】相馬野馬追(相馬小高神社)
- 【令和3年7月25日】相馬野馬追(相馬太田神社)
- 【令和3年7月19日】緊急通学路合同点検
- 【令和3年7月7日】テトラ・アビエーション株式会社との連携協定締結式
- 【令和3年7月7日】小高園芸団地地域営農支援施設安全祈願祭
- 【令和3年7月5日】第71回“社会を明るくする運動”
- 【令和3年6月28日】ロボコム・アンド・エフエイコム株式会社の南相馬工場開所式
- 【令和3年6月28日】外国人活躍支援センター「SAKURA」 オープン
- 【令和3年6月27日】鹿島区芸能発表大会
- 【令和3年6月22日】株式会社昭和観光バス:さくらんぼ寄付贈呈
- 【令和3年6月17日】野馬追の里キャンペーンスタッフ記者発表
- 【令和3年6月13日】第26回わんぱく相撲原町場所、第14回南相馬市学童相撲大会
- 【令和3年6月4日】工場誘致審議会開催に伴う指定事業者の公表
- 【令和3年6月6日】春の海ごみゼロウィーク県内一斉清掃活動
- 【令和3年6月1日】馬を用いた観光サービス開始
- 【令和3年5月29日】巨大人形「モッコ」が南相馬へ
- 【令和3年5月27日】アクセリード株式会社 記者発表会
- 【令和3年5月21日】せきぐちあいみ氏の市長表敬訪間
- 【令和3年5月21日】小高カントリーエレベーター完成報告
- 【令和3年5月15日~6月13日】鷺内遺跡3000年前のくるみかご
- 【令和3年5月15日】地酒「御本陣」酒米田植え体験イベント
- 【令和3年5月14日】新型コロナ感染拡大に向けた営業時間短縮の要請活動
- 【令和3年5月12日】秋田犬を通した地域課題等の解決に向けた取組
- 【令和3年4月25日】春季競馬大会・ノマハラマルシェ
- 【令和3年4月24日】「なの花めいろ」無料開放
- 【令和3年4月24日】メモリアルパーク記念碑除幕式
- 【令和3年4月22日】第1回スポーツ教室
- 【令和3年4月18日】南相馬市健康づくりトレーニングセンター「スキット千倉」オープン
- 【令和3年4月16日】点宇付き名刺の引き渡し
- 【令和3年4月7日】春の交通安全運動に伴う街頭啓発活動
- 【令和3年4月6日】市内小学校で入学式
- 【令和3年4月6日】新しい「小高小学校」の開校式