企業版ふるさと納税
地方公共団体が行う地方創生事業に対し、企業が寄附を行うことによって、地域が直面する課題の解決などが期待されます。
また、企業にとっても法人関係税を税額免除する制度であり、令和2年に税制が改定されたことにより、今まで以上に企業の負担を抑えながら、地域貢献ができる制度となっています。
優遇措置の内容
通常、企業が地方公共団体へ寄附を行っても、損金算入の効果のみとなり約3割の税額控除しか受けられませんが、企業版ふるさと納税では、損金算入の効果と、法人関係税(法人住民税、法人税、法人事業税)の税額控除を、合計で最大約9割受けることができます。
詳しくは、内閣府地方創生サイト 企業版ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
留意事項
- 寄附に対して経済的な利益を受け取ることは禁止となっております。
- 10万円以上の寄附が対象となります。
- 南相馬市外に本社のある企業が対象となります。
寄附対象事業
南相馬市100年のまちづくり応援事業
重点戦略1 子育て世代に選ばれるまちづくり
<魅力ある教育環境の推進事業、教育指導体制の充実事業 等>
重点戦略2 多様な人材が活躍するまちづくり
<多様な働き方の推進事業、交流人口・関係人口の拡大と移住の推進事業 等>
重点戦略3 健康づくりが盛んなまちづくり
<健康づくりアクションプランの推進事業、運動意欲・体力向上の推進事業 等>
重点戦略4 一円融合のコミュニティづくり
<自主防災組織の活性化事業、地域コミュニティ活動の活性化事業 等>
詳しくは南相馬市の地域再生計画をご覧ください。
寄附の方法
企画課へ電話またはメールにてお問合せ・ご相談ください。
寄附申込書
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年04月14日