避難をされている方の相談を受け付けています
市では、市外に避難されている方のために、東京電力の賠償や帰還、生活再建に向けた相談を常時受け付けています。
ご相談を希望する方は被災者支援課にご連絡ください。
また、令和3年度は下記の日程で市が主催する市外避難者相談会を開催いたします。
相談をご希望の方は事前申し込みが必要になりますので、会場毎の申込期限までに申し込みをお願いします。
申込方法は電話または市のホームページから申し込みください。ホームページから申し込む場合は、お名前、電話番号、震災当時のご住所、現在の避難先住所を必ず記載してください。
なお、期限までに申し込み者がない場合、相談会は開催しませんのであらかじめご承知おきください。
宮城県会場1
- 令和4年1月15日(土曜日)13時~16時30分
仙台市 生涯学習支援センター 5階 和室
(宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目1番8号)
申込期限 令和4年1月5日(水曜日)17時まで
新潟県会場
- 令和4年1月22日(土曜日)9時~12時
新潟市 万代市民会館 3階 研修室
(新潟県新潟市中央区東万代町9番1号)
申込期限 令和4年1月7日(金曜日)17時まで
茨城県会場
- 令和4年1月29日(土曜日)13時~16時30分
水戸市 三の丸市民センター 研修室
(茨城県水戸市三の丸1-6-60)
申込期限 令和4年1月14日(金曜日)17時まで
山形県会場
- 令和4年2月5日(土曜日)13時~16時30分
山形市 山形市民会館 小会議室
(山形県山形市香澄町2-9-45)
申込期限 令和4年1月21日(金曜日)17時まで
宮城県会場2
- 令和4年2月12日(土曜日)13時~16時30分
名取市 増田公民館 研修室3
(宮城県名取市増田四丁目7-30)
申込期限 令和4年1月28日(金曜日)17時まで
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年12月21日