東日本大震災に係る災害対策本部員会議 開催資料
市では東日本大震災に係る災害対策本部を設置し、発災から平成28年度末までに災害対策本部員会議を330回開催してきました。
現在も継続して災害対策本部が設置されており、平成31年から毎年2月に災害対策本部員会議を開催してまいります。
平成29年度から本会議資料をホームページで公開します。
第343回南相馬市災害対策本部員会議(令和7年2月7日開催)
【次第・名簿】第343回南相馬市災害対策本部員会議 (PDFファイル: 242.5KB)
資料1東日本大震災に係る被害状況及び復旧状況について (PDFファイル: 1.3MB)
資料2放射線モニタリングデータ等 (PDFファイル: 4.1MB)
資料3南相馬市災害対策本部員会議説明資料(東京電力HD) (PDFファイル: 2.6MB)
第342回南相馬市災害対策本部員会議(令和6年2月15日開催)
【次第・名簿】第342回南相馬市災害対策本部員会議 (PDFファイル: 59.8KB)
資料1東日本大震災に係る被害状況及び復旧状況について (PDFファイル: 2.9MB)
資料2放射線モニタリングデータ等 (PDFファイル: 5.6MB)
資料3_南相馬市災害対策本部員会議説明資料(東京電力HD) (PDFファイル: 2.8MB)
第341回南相馬市災害対策本部員会議(令和5年2月13日開催)
【次第・名簿】第341回南相馬市災害対策本部員会議 (PDFファイル: 462.9KB)
資料1_東日本大震災に係る被害状況及び復旧状況について (PDFファイル: 2.9MB)
資料2_放射線モニタリングデータ等 (PDFファイル: 5.1MB)
資料3_南相馬市災害対策本部員会議説明資料(東京電力HD) (PDFファイル: 2.5MB)
資料4_復旧復興のあゆみ第9版(福島県) (PDFファイル: 12.9MB)
第340回南相馬市災害対策本部員会議(令和4年2月14日開催)
【次第・名簿】第340回南相馬市災害対策本部員会議 (PDFファイル: 466.1KB)
【資料1】東日本大震災に係る被害状況及び復旧状況について (PDFファイル: 2.5MB)
【資料2】放射線対策関係等について (PDFファイル: 3.2MB)
【資料3】南相馬市災害対策本部員会議説明資料(東京電力HD) (PDFファイル: 2.4MB)
【資料4】復興・再生のあゆみ(第6版)完成(福島県) (PDFファイル: 9.0MB)
第339回南相馬市災害対策本部員会議(令和3年2月17日開催)
【次第】第339回南相馬市災害対策本部員会議 (PDFファイル: 293.4KB)
資料1 東日本大震災に係る被害状況及び復旧状況について (PDFファイル: 2.5MB)
資料2 放射線対策関係等について (PDFファイル: 3.4MB)
資料3 福島第一原子力発電所の廃炉措置に向けた中長期ロードマップ進捗状況 (PDFファイル: 2.1MB)
資料4 東日本大震災から10年目の節目関連事項の報告 (PDFファイル: 1.5MB)
資料5 関係機関からの報告 (PDFファイル: 4.7MB)
第338回南相馬市災害対策本部員会議(令和2年2月3日開催)
0_ 【次第】第338回南相馬市災害対策本部員会議(2月3日) (PDFファイル: 447.9KB)
1_平成23年東日本大震災による被害状況及び復旧状況について (PDFファイル: 2.3MB)
2-(1)南相馬市及び周辺の環境放射線モニタリング情報(平成31年3月1日~令和2年1月14日分) (PDFファイル: 1.7MB)
2-(2)県内水道事業モニタリング結果(令和2年1月12日~令和2年1月13日分) (PDFファイル: 140.8KB)
2-(3)南相馬市産農産物の放射能測定結果について(平成31年1月1日~令和元年12月31日分) (PDFファイル: 116.9KB)
2-(4)南相馬市内でつくられた自家消費の食品等放射能簡易分析結果(平成31年7月~令和元年12月分) (PDFファイル: 3.2MB)
2-(5)南相馬市内の国・県が実施する大気浮遊じんモニタリング測定結果 (PDFファイル: 2.4MB)
2-(6)除去土壌等の処理状況 (PDFファイル: 89.5KB)
3.福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況 (PDFファイル: 1.3MB)
第337回南相馬市災害対策本部員会議(平成31年2月6日開催)
【次第】第337回南相馬市災害対策本部員会議(2月6日) (PDFファイル: 422.9KB)
1_平成23年東日本大震災による被害状況及び復旧状況について (PDFファイル: 3.5MB)
2-(1)南相馬市及び周辺の環境放射線モニタリング情報(平成30年8月1日~平成31年1月16日分) (PDFファイル: 3.2MB)
2-(2)県内水道事業モニタリング結果(平成31年1月22日~平成31年1月25日分) (PDFファイル: 321.4KB)
2-(3)南相馬市産農産物の放射能測定結果について(平成30年4月1日~平成30年12月31日分) (PDFファイル: 104.5KB)
2-(4)南相馬市内でつくられた自家消費の食品等放射能簡易分析結果(平成30年7月~平成30年12月分) (PDFファイル: 3.9MB)
2-(5)南相馬市内の国・県が実施する大気浮遊じんモニタリング測定結果 (PDFファイル: 2.1MB)
3.福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況 (PDFファイル: 607.5KB)
第336回南相馬市災害対策本部員会議(平成30年8月10日開催)
【次第】第336回南相馬市災害対策本部員会議(8月10日) (PDFファイル: 132.5KB)
1.平成23年東日本大震災による被害状況及び復旧状況について (PDFファイル: 1.9MB)
2-1.南相馬市及び周辺の環境放射線モニタリング情報(平成30年4月25日~平成30年7月18日分) (PDFファイル: 3.9MB)
2-2.県内水道事業モニタリング結果(平成30年7月24日~平成30年7月25日分) (PDFファイル: 582.3KB)
2-3.南相馬市産農産物の放射能測定結果について(平成30年4月1日~平成30年6月30日分) (PDFファイル: 104.3KB)
2-4.南相馬市内でつくられた自家消費の食品等放射能簡易分析結果(平成30年4月~平成30年3月分) (PDFファイル: 1.5MB)
2-5.南相馬市内の国・県が実施する大気浮遊じんモニタリング測定結果(平成29年7月~平成30年6月分) (PDFファイル: 7.4MB)
3.福島第一原子力発電所の状況について (PDFファイル: 7.8MB)
4.関係課機関からの報告 (PDFファイル: 744.8KB)
5.周辺13市町村の災害対策本部会議実施状況調査 (PDFファイル: 84.5KB)
第335回南相馬市災害対策本部員会議(平成30年5月9日開催)
【次第】第335回南相馬市災害対策本部員会議(5月9日) (PDFファイル: 367.8KB)
1.平成23年東日本大震災による被害状況及び復旧状況について(平成30年5月1日現在) (PDFファイル: 4.4MB)
2.南相馬市の環境放射線モニタリング情報 (PDFファイル: 1.7MB)
3.県内水道事業モニタリング結果 (PDFファイル: 157.3KB)
4.南相馬市産農産物の放射能測定結果について (PDFファイル: 67.6KB)
5.南相馬市内でつくられた自家消費の食品等放射能簡易分析結果 (PDFファイル: 845.2KB)
6.南相馬市内の国・県が実施する大気粉じんモニタリング結果 (PDFファイル: 1.7MB)
7.福島第一原子力発電所1~4号機の状況について (PDFファイル: 5.7MB)
8.避難市町村生活再建支援事業について (PDFファイル: 268.6KB)
9.第3回福島第一国際フォーラムの開催について (PDFファイル: 1.3MB)
第334回南相馬市災害対策本部員会議(平成30年2月7日開催)
【次第】第334回南相馬市災害対策本部員会議(2月7日) (PDFファイル: 387.1KB)
1.平成23年東日本大震災による被害状況及び復旧状況について(平成30年1月31日現在) (PDFファイル: 2.4MB)
2.南相馬市復興事業等の主な進捗状況について(平成30年1月15日現在) (PDFファイル: 372.3KB)
3.南相馬市及び周辺の環境放射線モニタリング情報(平成29年11月1日~平成30年1月24日分) (PDFファイル: 1.7MB)
4.県内水道事業モニタリング結果(平成30年1月30日~平成30年1月31日分) (PDFファイル: 279.1KB)
5.南相馬市産農産物の放射能測定結果について(平成29年10月1日~平成29年12月31日分) (PDFファイル: 119.5KB)
6.南相馬市内でつくられた自家消費の食品等放射能簡易分析結果(平成29年11月~平成30年1月分) (PDFファイル: 942.0KB)
7.南相馬市内の国・県が実施する大気浮遊じんモニタリング測定結果(平成29年1月~平成29年12月分) (PDFファイル: 297.0KB)
8.東京電力ホールディングス株式会社からのお知らせ【福島第一原子力発電所1~4号機の状況について】(平成30年2月1日現在) (PDFファイル: 5.3MB)
9.東日本大震災に係る被災者生活再建支援金の申請期間の再延長について(平成29年12月25日) (PDFファイル: 136.6KB)
10.福島第一原子力発電所における廃炉・汚染水対策の取組状況に関する説明会開催要項 (PDFファイル: 143.8KB)
第333回南相馬市災害対策本部員会議(平成29年11月1日開催)
【次第】第333回南相馬市災害対策本部員会議(11月1日) (PDFファイル: 318.1KB)
1.平成23年東日本大震災による被害状況及び復旧状況について(平成29年10月31日現在) (PDFファイル: 2.0MB)
2.南相馬市復興事業等の主な進捗状況について(平成29年10月15日現在) (PDFファイル: 1.3MB)
3.南相馬市及び周辺の環境放射線モニタリング情報(平成29年7月31日~平成29年10月23日分) (PDFファイル: 1.7MB)
4.県内水道事業モニタリング結果(平成29年10月24日~平成29年10月25日分) (PDFファイル: 89.4KB)
5.南相馬市産農産物の放射能測定結果について(平成29年7月25日~平成29年9月30日分) (PDFファイル: 95.4KB)
6.平成29年度南相馬市総合防災訓練について【確定】 (PDFファイル: 922.6KB)
7.応急仮設住宅の供与期間について(平成29年8月28日) (PDFファイル: 159.5KB)
第332回南相馬市災害対策本部員会議(平成29年8月3日開催)
【次第】第332回南相馬市災害対策本部員会議(8月3日) (PDFファイル: 224.2KB)
1.平成23年東日本大震災による被害状況及び復旧状況について(平成29年7月31日現在) (PDFファイル: 2.8MB)
2.南相馬市復興事業等の主な進捗状況について(平成29年7月15日現在) (PDFファイル: 358.9KB)
3.南相馬市及び周辺の環境放射線モニタリング情報(平成29年5月1日~平成29年7月24日分) (PDFファイル: 1.7MB)
4.県内水道事業モニタリング結果(平成29年7月25日~平成29年7月26日分) (PDFファイル: 87.9KB)
5.南相馬市産農産物の放射能測定結果について(平成29年4月4日~平成29年7月24日分) (PDFファイル: 83.7KB)
6.南相馬市でつくられた自家消費の食品等放射能簡易分析結果(平成29年5月~7月21日) (PDFファイル: 274.5KB)
9.福島ロボットテストフィールドの完成予想図について(平成29年7月25日) (PDFファイル: 4.1MB)
10.平成29年度 南相馬市総合防災訓練災害対策本部資料(案) (PDFファイル: 149.4KB)
第331回南相馬市災害対策本部員会議(平成29年5月10日開催)
【次第】第331回南相馬市災害対策本部員会議(5月10日) (PDFファイル: 306.8KB)
1.平成23年東日本大震災による被害状況及び復旧状況について(平成29年4月30日現在) (PDFファイル: 1.1MB)
2.南相馬市復興計画等の主な進捗状況について(平成29年4月15日現在) (PDFファイル: 270.6KB)
3.南相馬市及び周辺の環境放射線モニタリング情報(平成29年2月10日~平成29年5月1日分) (PDFファイル: 1.7MB)
4.内水道事業モニタリング結果(平成29年5月1日分) (PDFファイル: 88.0KB)
5.南相馬市産農産物の放射能測定結果について(平成29年1月17日~平成29年3月31日分) (PDFファイル: 88.4KB)
6.南相馬市内でつくられた自家消費の食品等放射能簡易分析結果(平成29年2月~平成29年4月30日分) (PDFファイル: 76.6KB)
7.南相馬市内の国・県が実施する大気浮遊じんモニタリング測定結果(平成28年7月~平成29年3月分) (PDFファイル: 435.1KB)
8.東京電力ホールディングス株式会社からのお知らせ【福島第一原子力発電所1~4号機の状況について】(平成29年4月27日現在) (PDFファイル: 6.1MB)
9.第66回新生ふくしま復興推進本部会議(概要)(平成29年4月24日開催) (PDFファイル: 2.3MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年02月12日