認知症サポーター養成講座

更新日:2023年03月30日

市では、認知症の人が住み慣れた地域で安心して生活を送れるまちを目指し、『認知症サポーター養成講座』を開催します。

認知症サポーター養成講座

『認知症サポーター養成講座』では、認知症に関する正しい知識と対応の仕方について学びます。

認知症サポーターとは、認知症の人やその家族の「応援者」です。

認知症サポーターになっても、何か特別なことをする必要はありません。まずは、認知症を正しく理解するために、一緒に学びませんか?

日時

認知症サポーター養成講座
  日時 場所
第1回 令和5年5月30日(火曜日) 14時~15時30分
(受付:13時30分~13時50分)
南相馬市健康福祉センター(ゆらっと)
第2回 令和5年9月26日(火曜日) 18時30分~20時
(受付:18時~18時20分)
原町区福祉会館
第3回 令和6年1月25日(木曜日) 14時~15時30分
(受付:13時30分~13時50分)
南相馬市健康福祉センター(ゆらっと)

(注意)3回とも同じ内容です。いずれかを受講してください。

対象者

南相馬市民の方

内容

講話など

  • 認知症について(認知症の症状)
  • 認知症の人への支援や対応について

講師:キャラバン・メイト

関連ページ

認知症サポーター養成講座(出張講座)

生涯学習まちづくり出前講座でも、「認知症サポーター養成講座」を受付けています。(随時受付中)

対象

地域や職場、学校等5人以上の団体・グループ

時間

1時間30分(原則)
(注意)状況により60分も可能です。

講師

キャラバン・メイト

認知症サポーターステッカー1

受講していただいた事業所等には「認知症サポーターステッカー」を交付いたします。

詳しくは、生涯学習まちづくり出前講座をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課 地域包括ケアシステム推進係


〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)


直通電話:0244-24-5404
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)