4月5日 新型コロナウイルスに係る県への要望
市民が新型コロナウイルス感染症に対し、適切な行動がとれるようにするとともに、市民の不安を軽減するため、4月5日付けで福島県に要望書を提出しました。
主な要望内容
- 市民が対策を講じる上で必要な情報を積極的に発信すること
- 症状が出ていない濃厚接触者についても、積極的にPCR検査を実施すること
- 濃厚接触者に対する保健所の対応について、市民に積極的に説明すること
4月5日 新型コロナウイルス感染症に係る要望書 (PDFファイル: 111.4KB)
要望後の対応
- 4月15日より、相双保健所に市保健師3名を派遣し、業務支援を実施しています。
- 福島県立医科大学感染制御学講座の仲村究准教授による職員研修を実施しました。
- 福島県ではPCR検査体制を強化し、感染が発生した場合に、無症状者を含む濃厚接触者全員に検査を実施することになりました。(6月13日付新聞報道)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康づくり課 健康企画係
〒975-0011
福島県南相馬市原町区小川町322-1(原町保健センター)電話:0244-23-3680
ファクス:0244-23-4525
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年06月13日