仮設診療室(総合病院内発熱等トリアージ外来)
市では、相馬郡医師会にご協力いただき、新型コロナウイルス感染症対策として、令和2年4月14日(火曜日)から、市立総合病院敷地内に仮設診療室(総合病院内発熱等トリアージ外来)を開設します。
開設期間
令和2年4月14日(火曜日)~当面の間
診療対象
南相馬市、飯舘村及び浪江町に居住する方又は南相馬市に所在する事業所等に勤務する方で、発熱を有する高校生以上の方
受付方法
必ず事前に電話で予約をしてください。
かかりつけ医がある場合は、事前にかかりつけ医に電話相談してください。
受付時間
月~金曜日(祝日を除く)9時00分~12時00分
受付電話番号(令和4年4月6日より受付電話番号を変更いたしました)
電話0244-26-8694
診療時間
月~金曜日(祝日を除く)
10時00分から12時00分まで
13時30分から15時30分まで
(注意)予約診療を基本とする
診療場所
南相馬市立総合病院の仮設診療室
(注意)救急外来駐車場(脳卒中センター南側駐車場)に設置します。
(注意)受診の際は、公共交通機関(バス・タクシー等)の利用は控え、自家用車等でお越しください。
(注意)自家用車でお待ちください。自家用車で来院しない場合は、仮設待合室を利用してください。
(注意)来院時はマスク着用とし、健康保険証、窓口一部負担金等免除証明書、おくすり手帳を持参ください。
処方薬
院内処方
会計
後日支払い
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 新型コロナ対策課
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27電話(コールセンター)
新型コロナウイルスに関すること:090-2796-8023、090-2796-8024(9時から16時まで(平日))
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年07月22日