新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたマスクの配布について
これまで市では備蓄していたものを含め確保したマスクについては、国の考え方に沿って医療・介護施設、小中学校等に配布してきました。
今般、新たに不織布マスク等を調達できるめどがつき、当面の間、医療・介護施設、小中学校等に供給できる見込みとなりましたので、現在保有している不織布マスク20万枚を市民の皆様に配布いたします。
市内において複数の感染者が確認され、市民の皆様の不安が大きくなっている中、限られた枚数での配布となり申し訳ございませんが、感染防止にお役立ていただきますようお願いいたします。
なお、マスクについては4月17日から順次配送しておりますが、郵便事情により、4月28日を目途に郵送される見込みですので、ご了承願います。
配布対象者について
配布対象者
令和2年4月8日南相馬市内に住所を有する方
(平成17年4月2日以降生まれの子供を除く)
(注意)別途、児童・生徒等には配布済み
配布枚数
一人あたり4枚
(注意)世帯ごと配布
お問い合わせ先
南相馬市コールセンター
電話:090-5593-3732、090-5593-9586
受付時間:9時~16時(土日・祝日も対応)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 新型コロナ対策課
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27電話(コールセンター)
新型コロナウイルスに関すること:090-2796-8023、090-2796-8024(9時から16時まで(平日))
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年04月23日