移住支援金

ページID: 26239

福島県12市町村移住支援金

県外から転入された方へ 移住支援金

福島県は、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う避難指示等の対象となった地域(注意1)において、全国から新たな活力を呼び込み、復興・再生の更なる加速化を図ることを目的として、新しい地域を作り出すなどチャレンジ意欲のある、県外からの移住者に対して、移住支援金(世帯:最大200万円(注意2)、単身:最大120万円)を交付します。

(注意1)避難指示等の対象となった地域・・・南相馬市、田村市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
(注意2)東京圏からの移住において18歳未満の子ども1人につき最大100万円加算

お問合せ先

福島県12市町村個人支援金コンタクトセンター

電話番号:0570-057-236(年末年始を除く、平日9時から17時)

メール :contact@12shien.fukushima.jp

南相馬市移住支援金交付事業

東京23区(5年以上在住者または5年以上通勤者)から南相馬市へ移住し、福島県が運営する就職マッチングサイト「『感働ふくしま』プロジェクト」ポータルサイトや、他の道府県における同様のマッチングサイトに掲載された「移住支援金対象求人」に就職した方などが、対象要件を満たす場合に移住支援金(単身の場合は60万円、2人以上の世帯は100万円(注意1))を交付します。

(注意1)18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合、当該世帯員一人につき最大100万円を加算

お問合せ先

南相馬市 商工観光部 移住定住課

電話番号:0244-24-5269

メール :ijuteiju@city.minamisoma.lg.jp

住所 :福島県南相馬市原町区本町二丁目27番地(北庁舎1階)

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 移住定住課

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(北庁舎1階)

直通電話:0244-24-5269
ファクス:0244-23-7420
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)



更新日:2025年03月28日