【鷺内(さぎうち)遺跡 3000年前のクルミかご】オンラインギャラリートーク⑦

更新日:2021年06月02日

復元したクルミかごとクルミ
復元したクルミかごとクルミ

『クルミかごの復元』

クルミかごの発見は、2018年に新聞等で大きく報道されました。この発見は縄文時代の研究者だけではなく、現在の竹細工に携わる方やバスケタリー作家などにも広く知れわたったようです。

栃木県の那須篠工芸研究会の鈴木俊策さんは、このクルミかごを見て、細かく観察し、復元品を作成してくださいました。この復元品からは、出土品からは知ることが難しい、質感、丈夫さなどが感じ取れます。また、このような復元製作は、縄文時代のかごづくりを知るためにはとても重要な取り組みです。

実際に復元すると、縄文時代の技術の巧みさ、かごづくりの難しさ、素材の選び方など、気づかなかったことを発見することができます。

なお、復元品にクルミを入れたところ、680個、重さにして5.9キログラムのクルミが入ることがわかりました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化財課 文化財係


〒975-0062
福島県南相馬市原町区本陣前1-70(文化財整理室)


電話:0244-24-5284
ファクス:0244-24-1288
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)