新型コロナウイルス感染対策等について

更新日:2024年04月01日

感染対策について

重症化リスクの高い方(高齢者など)と会う場合や大人数で集まる場合などは、ご自身や周囲の方が体調を崩さないように、基本的な感染対策の継続を心がけましょう。

基本的感染対策は引き続き有効です

医療機関の受診について

令和6年4月からは、通常の医療提供体制の中での対応となり、外来診療も通常医療へ完全移行していますが、医療機関では、「発熱症状等のある患者さん」と「一般の患者さん」が接しないように、動線や対応時間を分けるなどの感染対策を講じています。

感染を拡大させないため、医療機関を受診する際には、事前予約を行い、マスクを着用するなど、必要な感染対策を行ったうえで受診しましょう。

自己検査について

発熱、喉の痛みなどの症状がある等、感染が疑われる方は、まずは市販の抗原検査キットを使って検査をしましょう。
抗原検査キット購入の際は、薬剤師等にご相談の上、国が承認した「対外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」と表示されているものを選んでください。

参考:県内で医療用抗原検査キットの販売事業者(福島県薬剤師会HP)

参考:新型コロナウイルス抗原検査キットの取扱薬局・店舗マップ・リスト

(注意)高齢者や基礎疾患のある方は、まずはかかりつけ医にご相談ください。

医療費について

季節性インフルエンザなどと同様に保険診療となり、医療費の自己負担割合に応じて1~3割の自己負担が生じます。
令和6年3月末まで実施されていた、薬剤費や入院医療費の公費支援は終了しています。

陽性となった場合などの外出等について

陽性者の外出制限はありません。外出を控えるかどうかは個人の判断に委ねられます。
また、濃厚接触者という取り扱いもありません。
なお、厚生労働省は、療養期間の目安や、ご家族が新型コロナウイルスに感染した場合の対応について、以下のとおり示しています。

【療養期間の目安】
・発症後5日間は他人に感染させるリスクが高いことから、発症の翌日から5日間が経過し、かつ症状軽快から24時間経過するまでの間は外出を控えることを推奨
・その後も、発症の翌日から10日間が経過するまでは、マスクを着用し、高齢者など重症化リスクの高い方との接触を控えることを推奨

【ご家族が新型コロナウイルスに感染した場合の対応】
・ご家族が新型コロナウイルス感染症にかかった場合は、可能であれば部屋を分け、限られた方でご家族のお世話をする
・外出する場合には、陽性となった方の発症日の翌日から5日間はご自身の体調に注意し、7日目までは発症する可能性があることから、手洗いや換気、マスク着用や高齢者など重症化リスクの高い方との接触を控えるなどの配慮をする

国の相談体制について(令和6年9月末まで)

厚生労働省新型コロナウイルス感染症相談窓口
・電話番号:0120-565-653(フリーダイヤル)
・対応時間:9時から21時(平日、土日、祝日)
(注意)日本語のほかに英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9時から18時)、ベトナム語(10時から19時)にも対応しています。

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
・電話番号:0120-700-624
・対応時間:9時から21時(平日、土日、祝日)
(注意)日本語のほかに英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9時から18時)、ベトナム語(10時から19時)にも対応しています。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 健康支援係


〒975-0011
福島県南相馬市原町区小川町322-1(原町保健センター)


電話:0244-23-3680
ファクス:0244-23-4525
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)