原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置について
原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置は、平成25年4月26日より、原発事故により避難して二重生活を強いられている家族の再会を支援するも目的で実施しています。
「原発事故による母子避難者等に対する高速道路の無料措置」の期間が延長されました
これまでは、令和4年3月31日(木曜日)まで実施することとしていましたが、以下のとおり期間を延長します。詳細は下記リンクを参照ください。
延長期間 令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)
・対象者には、市より、利用資格を確認の上、令和4年度用の新しい証明書が郵送されますので、切り替えをお願いいたします。
・令和2年度以前に発行された証明書(有効期限なし)及び令和3年度用の証明書(有効期限:令和4年3月31日)については、令和4年4月1日以降、料金所で提示いただいても無料措置は適用されなくなりますので、ご注意ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年03月04日