地方創生臨時交付金

更新日:2025年01月15日

ページID: 28043

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(以下、「コロナ交付金」)は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止と感染拡大により影響を受けている地域経済や市民生活等について、地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的に必要な事業を実施できるよう地方公共団体が実施する取組みに対して交付されるものです。

南相馬市においても、臨時交付金を活用し、感染拡大の防止や、地域経済、市民生活への支援等の事業を実施しています。

実施計画

コロナ交付金は、実施計画に掲載した事業に活用することができます。本市の実施計画は、以下のとおりとなります。

実施状況及び効果検証

コロナ交付金活用事業の、実施状況及び効果検証について、以下のとおりとなります。

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金(以下、重点支援地方交付金)は、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(令和5年11月2日閣議決定)に掲げる物価高から国民生活を守るの事項についての対応として、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的で必要な事業を実施できるよう地方公共団体が実施する取組みに対して交付されるものです。

南相馬市においても、重点支援地方交付金を活用し、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援等の事業を実施しています。

実施計画

重点支援地方交付金活用事業の、実施状況及び効果検証について、以下のとおりとなります。

実施状況及び効果検証

重点支援地方交付金活用事業の実施状況及び効果検証について、以下のとおりとなります。なお、令和5年度事業は一部繰越事業が含まれるため、全事業の公表は事業完了後に公表を予定しております。

関連情報

「コロナ交付金」及び「重点支援地方交付金」の詳細や、その他の関連情報は、内閣官房・内閣府総合サイト「地方創生」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 財政課 財政係

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(本庁舎3階)

直通電話:0244-24-5225
ファクス:0244-24-5214
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)