令和5年度南相馬市会計年度任用職員募集(随時募集)
南相馬市では、令和5年4月1日から任用する会計年度任用職員を募集します。会計年度任用職員とは、1年度内(4月1日から翌年3月31日まで)で勤務する職員です。
募集概要
募集職種
募集職種
技能労務員(クリーンセンター) | 消費生活相談員 | 保健師・助産師(保健センター) |
看護師(保健センター) | 専門技能員(高松ホーム) | 看護師又は准看護師(高松ホーム) |
放課後児童支援員 |
放課後児童支援補助員 |
調理員(保育園、こども園) |
看護師・准看護師(保育園、こども園) | 農業経営改善支援相談員 |
鳥獣捕獲専任員 |
事務補助(復興拠点施設【小高交流センター】) | 学校介助員 | 調理員(学校) |
学芸員 | 施設管理員(生涯学習センター) | 司書 |
幼稚園預かり保育 | 医療専門事務(総合病院) | 看護師・看護助手(総合病院) |
診療クラーク(総合病院) | 病棟クラーク(総合病院) |
事務補助(総合病院:臨床工学科) |
地域おこし協力隊(地域の編集長) | 保育園・こども園介助員 | 事務補助(市役所・区役所) |
幼稚園介助員 |
(注意)詳細は「会計年度任用職員募集職種(令和5年4月1日採用者 随時募集)」をご確認ください。
会計年度任用職員募集職種(令和5年4月1日採用者 随時募集) (PDFファイル: 221.6KB)
(注意)応募にあたり、年齢制限はありません(一部、深夜業(夜勤)がある職種については、18歳以上となります。)が、地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当する人は応募することが出来ません。
募集案内・申込書等のダウンロード
募集案内・申込書は総務課及びハローワーク相双においても配布しています。
会計年度任用職員募集要項(令和5年4月1日採用者 随時募集) (PDFファイル: 12.6KB)
会計年度任用職員応募申込書 (Wordファイル: 21.2KB)
受付期間・応募方法
受付期間
令和5年1月25日(水曜日)~随時
(注意)各職種につき、募集人数が満たされるまで
応募方法
総務課(市役所本庁舎3階)へ持参又は郵送
持参の場合
総務課(市役所本庁舎3階)平日9:00~17:00まで
郵送の場合
送付先 〒975-8686 南相馬市原町区本町2丁目27番地
「南相馬市役所 総務課 人事給与係」
(注意)なお、提出書類は返却しません。予めご了承下さい。
提出書類
-
会計年度任用職員応募申込書
-
資格・免許の写し
「会計年度任用職員募集職種(令和5年4月1日採用者 随時募集)」の資格要件に必要な資格が記載されています。
選考方法
書類審査、面接を実施します。面接日は後日ご連絡します。
任用期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日までの期間内(一会計年度を超えない範囲)
(注意)勤務成績等の評価により、公募によらない再度の任用を連続2回(3年間)を限度として行う場合があります。その後も勤務を希望する場合は、再度、公募による選考となります。
(注意)応募受付日等により、採用日が令和5年4月1日以降になる場合があります。
給与等
毎月、給料のほか通勤方法等に応じ通勤手当が支給されます。(支給日 毎月21日)
勤務期間に応じ、期末手当が支給されます。(6月15日、12月5日)
休暇等
年次有給休暇、特別休暇(夏季休暇等)等があります。
定期健康診断、ストレスチェックの適用があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年01月26日