除染実施計画(第五版)の策定について
ページID: 8547
市では、除染実施計画を改定し、南相馬市除染実施計画(第五版)を策定いたしました。 生活圏において、再汚染や取り残し等の除染の効果が維持されていない箇所のフォローアップ除染を実施するため、また、新たに除染が必要となった箇所の除染を実施するため、計画期間を1年間延長し、平成30年3月末日までとし、生活圏除染のスケジュールの見直しを行いました。
計画の期間
計画期間を平成30年3月末日までとします。
フォローアップ除染
除染効果の維持を確認するために実施する詳細事後モニタリングの結果を踏まえ、年間追加被ばく線量が1ミリシーベルトを超える宅地内において、再汚染や取り残し等の除染の効果が維持されていない箇所についてフォローアップ除染を実施します。
除染対象及び内容
フォローアップ除染の対象及び内容は、国(環境省)と協議のうえ決定します。
生活圏除染スケジュールの見直し(追加)

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年12月25日