南相馬市北泉海水浴場

更新日:2025年07月03日

ページID: 22760

市では、海資源を活用した観光・交流人口の拡大を目的に、北泉海水浴場を開設します。

とき

令和7年7月19日(土曜日)から令和7年8月24日(日曜日)まで
毎日9時から16時まで

開設確認

開設期間中でも、台風や気象庁の発表する気象警報・注意報、海水浴場の気温などによって、開設を一時中止し、ご利用いただけない場合があります。

お越しいただく前に、監視業務を担うNPO法人ハッピーアイランドサーフツーリズムのレスキューチーム「モンステラ」のSNSで開設情報をご確認ください。

ところ

福島県南相馬市原町区北泉字地蔵堂地内(北泉海浜総合公園隣接)

イベント情報

波打ち際の鳥瞰写真とえぶなみ北泉のロゴが入った画像

市では、北泉海水浴場の開設に合わせて、市サーフツーリズム推進委員会の構成団体と連携し、北泉海岸に親しめる取り組みを展開します。

各イベントの詳細は、北泉の公式ウェブサイト「えぶなみ北泉」でご確認ください。

北泉ビーチクリーン

市では、海開きに先立ち、ビーチクリーンを実施します。

とき

7月19日(土曜日)8時から8時30分まで

持参物

軍手、火ばさみ、飲み物など

延期・中止

7月18日(金曜日)17時時点で、7月19日(土曜日)が雨予報の際は、7月21日(祝日)に延期します。
延期の後、7月20日(日曜日)17時時点で、7月21日(祝日)が雨予報の際は、中止します。
延期・中止の情報は、「えぶなみ北泉」で前日18時に発表します。

北泉オープニングイベント

市と北泉海水浴場の監視業務を担うNPO法人ハッピーアイランドサーフツーリズムでは、海水浴場の開設初日に安全祈願祭と海開き宣言、レスキューデモンストレーション、ステージイベント、乗馬体験などを実施します。

とき

7月19日(土曜日)8時30分から10時30分まで

「do浜通り」dポイントプレゼントキャンペーン

北泉オープニングイベントの会場では、「do浜通り」dポイントプレゼントキャンペーンが開催されます。

会場内の案内所で所定のQRコードを読み込んで手続きをすれば、dポイントが500ポイントプレゼントされます。

延期・中止

7月18日(金曜日)17時時点で、7月19日(土曜日)が雨予報の際は、安全祈願祭を除き7月21日(祝)に延期します。
延期の後、7月20日(日曜日)17時時点で、7月21日(祝日)が雨予報の際は、中止します。
延期・中止の情報は、「えぶなみ北泉」で前日18時に発表します。

北泉フードコート

海水浴場の開設期間中、市北泉海浜総合公園内にキッチンカーとテントが並び、浜辺でグルメを楽しめます。

とき

毎週末の土・日曜日、祝日

(注意)天候不良の場合は中止します。

えぶなみ北泉Instagramキャンペーン

市では、Instagramでえぶなみ北泉をフォロー している方、北泉のイベントの様子を投稿した方 にノベルティグッズをプレゼントします。

とき・ところ

  • 7月19日(土曜日)・北泉オープニングイベント内えぶなみ北泉ブース
  • 8月9日(土曜日)・THE BEACH内えぶなみ北泉ブース

サーフィン体験会「はじめてのサーフィンin北泉海岸」

市では、波乗りをするために全国から訪れる方が多い北泉のメインアクティビティ、サーフィンの子供たち向け体験会を開催します。
体験会は1回で完結する内容です。
参加費や持参物を確認の上、事前予約をしてください。

とき

  • 7月20日(日曜日)午前・午後
  • 7月21日(祝日)午後
  • 7月26日(土曜日)午前・午後
  • 7月27日(日曜日)午前・午後

詳細

野馬追の里南相馬~子どもたちが描くふるさと絵画展~in北泉海岸

原町青年会議所では、55周年事業として、平成24年からの絵画展に出展された児童等の絵画 100点以上を砂浜に展示します。

とき

7月19日(土曜日)~8月24日(日曜日)

問合せ

原町青年会議所
電話:0244-23-5520

KITAIZUMI SUMMER FESTIVAL 2025 THE BEACH

原町商工会議所青年部では、音楽ステージやワークショップ、ウォーターパーク、打ち上げ花火などが楽しめるイベントを開催します。

とき

8月9日(土曜日)10時~20時

詳細

問合せ

原町商工会議所青年部
電話:0244-22-1141

安全対策

ライフセーバー

市では、水浴場での水難事故防止や緊急時の救助のため、海難救助資格を有するライフセーバー(監視員)を配置しています。

皆さんが安心・安全に海水浴が楽しめるよう、海水浴場では、NPO法人ハッピーアイランドサーフツーリズムのレスキューチーム「モンステラ」の指導・誘導に従ってください。

ジュニアライフセーバー体験

NPO法人ハッピーアイランドサーフツーリズムでは、海水浴場の開設期間中、児童・生徒を対象にライフセーバー体験を提供します。
体験したい方は監視塔に申し出てください。

とき

平日9時~14時

避難経路

海水浴をされる際は、万が一に備え、予め避難経路などの確認をお願いします。

有事の際は、ライフセーバーの指示にも従って避難してください。

駐車場・トイレ・シャワー

駐車場やトイレ、シャワーは、隣接する北泉海浜総合公園の設備をご利用ください。

北泉海浜総合公園では、臨時キャンプ場やドッグランなども利用できます。
詳しくは、北泉海浜総合公園のページでご確認ください。

水質情報

マナー

皆さんが気持ちよく海水浴を楽しめるよう、海水浴場内では次のマナーを守ってください。

  • 飲酒して泳がない
  • 入れ墨を露出しない
  • ゴミを持ち帰る
  • 火気を使わない
  • ペットを遊泳させない

忘れ物

北泉海水浴場で拾得・保管している忘れ物について確認されたい場合は、次の電話にお問い合わせください。

お問い合わせ先電話:080-1804-5131
(受付時間: 水曜日を除く10時~17時)

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 観光交流課

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(北庁舎1階)

直通電話:0244-24-5263
ファクス:0244-22-3100
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)