企業版ふるさと納税
地方公共団体が行う地方創生事業に対し、企業が寄附を行うことによって、地域が直面する課題の解決などが期待されます。
また、企業にとっても法人関係税を税額免除する制度であり、令和2年に税制が改定されたことにより、今まで以上に企業の負担を抑えながら、地域貢献ができる制度となっています。
優遇措置の内容
通常、企業が地方公共団体へ寄附を行っても、損金算入の効果のみとなり約3割の税額控除しか受けられませんが、企業版ふるさと納税では、損金算入の効果と、法人関係税(法人住民税、法人税、法人事業税)の税額控除を、合計で最大約9割受けることができます。
詳しくは、内閣府地方創生サイト 企業版ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
南相馬市企業版ふるさと納税パンフレット (PDFファイル: 7.9MB)
留意事項
- 寄附に対して経済的な利益を受け取ることは禁止となっております。
- 10万円以上の寄附が対象となります。
- 南相馬市外に本社のある企業が対象となります。
寄附対象事業
第3期南相馬市100年のまちづくり応援事業
ア 「教育・学び」を推進する事業
イ 「こども・子育て」を推進する事業
ウ 「健康・医療・福祉」を推進する事業
エ 「産業・しごとづくり・移住定住」を推進する事業
オ 「都市基盤・環境・防災」を推進する事業
カ 「地域活動・行財政」を推進する事業
キ 「原子力災害復興」を推進する事業
地域再生計画(第3期南相馬市100年のまちづくり応援事業) (PDFファイル: 475.0KB)
寄附の方法
秘書課へ電話またはメールにてお問合せ・ご相談ください。
寄附申込書
寄附実績
令和6年度
ご寄附いただいた事業者様 | 活用させていただいた事業 |
有限会社ユーアール 様 | 基盤技術産業高度化支援事業 |
株式会社ミライト・ワン 様 | ゼロカーボン推進事業 |
フレスコ株式会社 様 | みんなの遊び場管理運営事業 |
令和5年度
ご寄附いただいた事業者様 | 活用させていただいた事業 |
DENZAI株式会社 様 | 外国語教育推進事業 |
有限会社ユーアール 様 | 基盤技術産業高度化支援事業 |
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年04月01日