令和7年国勢調査へご協力ください

令和7年は、5年に一度の「国勢調査」が実施されます。
国勢調査は、国内に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の各種行政施策やその他の基礎資料となるほか、民間企業や研究機関でも広く利用され、国民生活に役立てられます。
9月20日(土曜日)から調査票を配布しますので、調査へのご協力をお願いします。
回答方法は、スマートフォンやパソコンからでも回答ができるインターネット回答が便利です。
調査の期日
令和7年10月1日現在で実施します。
調査の対象
日本国内に住んでいるすべての人と世帯(外国人の方も含む)
調査事項
世帯員について
「男女の別」、「出生の年月」、「配偶の関係」、「就業状態」、「従業地又は通学地」などの13項目
世帯について
「世帯員の数」、「住居の種類」、「住居の立て方」など4項目
調査の方法
令和7年9月20日(土曜日)から、調査員が各ご家庭を訪問し調査の説明や調査票の配布を行います。
ご不在の場合、郵便受けに投函させていただく場合があります。
回答方法
調査票が届きましたら回答をお願いします。
回答方法は、簡単・便利なインターネット回答がおすすめです。
そのほか郵送や調査員が調査票を回収する方法での回答もできます。
回答期間
インターネット:令和7年9月20日(土曜日)から令和7年10月8日(水曜日)
調査票(紙):令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月8日(水曜日)
期間内に回答されていない場合は、再度、調査員が回答のお願いに訪問します。
関連サイト

「かたり調査」にご注意ください
調査員は、身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
また、国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることはありません。
不審に思ったときは、速やかに市にご連絡ください。
国勢調査に関するお問い合わせ先
国勢調査コンタクトセンター
令和7年9月16日(火曜日)から令和7年11月7日(金曜日)の9時から21時まで
ナビダイヤル 電話0570-02-5901
IP電話 電話03-6628-2258
国勢調査南相馬市実施本部(デジタル推進課内)
電話0244-24-5412
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年08月29日