園芸作物等どんどん拡大支援事業補助金
市では、出荷・販売を目的として園芸作物等を新規に又は規模を拡大して作付けする方に対して、種苗費や果樹の改植、ハウス整備等に要する経費を支援します。
(2025年5月20日更新)
令和7年度より、本事業の活用を希望される方向けに「事前相談期間」を設けました。
本事業の活用を希望される方におかれましては、チラシの内容を確認の上、期間内にご相談ください。
第1回事前相談期間
令和7年5月21日(水曜日)~令和7年6月30日(月曜日)
チラシ
【R7年度版】園芸作物等どんどん拡大支援事業チラシ (PDFファイル: 153.2KB)
対象者
市内に居住している農業者、農業法人、集落営農組織、生産部会 等
助成措置
① 産地化を見据えた支援
対象品目
ブロッコリー、ネギ、タマネギ、キュウリ
対象経費
- 新たに又は規模を拡大して作付けするための種苗代(補助率:全額)
- 新たに又は規模を拡大して作付するために必要な緑肥の種子代(上限3,000円/10a)
- 収入保険掛金(保険方式部分) (補助率:2/3以内)
②園芸作物等の生産拡大のための支援
対象品目
対象品目 ①以外の野菜、花き、果樹
対象経費
- 新たに又は規模を拡大して作付けするための種代(補助率:2/3以内)
- 新たに又は規模を拡大して作付けするための苗代(補助率:1/2以内)
- 果樹の改植に係る経費(40,000円/10アール)
③ ハウス整備への支援
対象経費
ハウスの整備(新規設置、規模拡大、更新、修繕)に要する経費
(補助率:1/3以内(上限:300,000円))
(注意)ハウス本体及ハウスに付属するビニールやネット等の資材を対象とし、電気・機械設備等は対象外とする。
申請に必要な書類
【様式第1号】園芸作物等どんどん拡大事業補助金交付申請書 (Wordファイル: 54.5KB)
【様式第1号】園芸作物等どんどん拡大支援事業実施計画書 (Excelファイル: 26.0KB)
【様式第6号】園芸作物等どんどん拡大事業実績報告書 (Wordファイル: 54.5KB)
【記入例】(様式第6号)実績報告書 (PDFファイル: 130.8KB)
【様式第2号】園芸作物等どんどん拡大支援事業実績報告書 (Excelファイル: 23.7KB)
【記入例】(様式第2号)実績報告書 (PDFファイル: 317.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年05月20日