埴谷雄高年譜

更新日:2018年12月25日

埴谷雄高年譜 一覧
西暦 元号 埴谷雄高年譜 世界の動き
1909 明治42 12月19日、父三郎、母アサの長男として、台湾新竹に出生  
1917 大正6   ロシア革命
1923 大正12 東京板橋に移転する。目白中学に編入学。 関東大震災
1928 昭和3 日本大学予科に入学  
1930 昭和5 日本大学予科中退。プロレタリア科学研究所農業問題研究会を経て、農民闘争社に入る。  
1931 昭和6 日本共産党入党 柳条湖事件
1932 昭和7 逮捕され、中野・豊多摩刑務所の未決囚として収監。獄中でカント『純粋理性批判』を読む。終生のテーマ〈自同律の不快〉を得る。  
1933 昭和8 転向上申書を提出し、懲役2年執行猶予4年の判決を受けて出所する。  
1939 昭和14 同人誌「構想」の創刊に参加。小説「洞窟」を発表。 第二次世界大戦開戦
1941 昭和16 敗戦まで特高警察の監視を受ける。 日米開戦
1942 昭和17 伊藤敏夫名で『ダニューブ』を翻訳する。  
1943 昭和18 ドストエフスキイ『悪霊』の研究者であるウォルインスキイ『偉大なる憤怒の書』の翻訳を刊行。 学徒出陣
1944 昭和19 宇田川嘉彦名で『フランドル画家論抄』を刊行  
1945 昭和20 敗戦と同時に勤務先の経済雑誌社を辞め、小説『死霊』執筆と雑誌「近代文学」の創刊準備に専念する。 日本降伏
1946 昭和21 1月に「近代文学」創刊。同誌に『死霊』の連載を開始する。  
1948 昭和23 『死霊』(第一章から第三章を収録)を眞善美社から刊行。  
1950 昭和25 『不合理ゆえに吾信ず』を刊行。 朝鮮戦争勃発
1956 昭和31 花田清輝と〈モラリスト〉論争。スターリン主義を批判。 ハンガリー事件
1960 昭和35 安保阻止デモ隊と国会内に入る。政治論文集『幻視のなかの政治』、短編集『虚空』を刊行。 日米新安保条約
1961 昭和36 サド裁判特別弁護人になる。  
1964 昭和39 「近代文学」終刊 東京五輪開催
1965 昭和40 『ドストエフスキイ』刊行。『死霊』執筆を本格的に再開する。 ベトナム北爆
1970 昭和45 『闇のなかの黒い馬』を刊行。第6回谷崎潤一郎賞を受賞。  
1975 昭和50 26年ぶりに『死霊』第五章「夢魔の世界」を発表。 ベトナム戦争終結
1976 昭和51 『死霊』第一章から第五章を定本『死霊』として刊行。『死霊』が第8回日本文学大賞受賞作となる。 ロッキード事件
1981 昭和56 『死霊』第六章「《愁いの王》」を発表  
1985 昭和60 吉本隆明と第二次〈政治と文学〉論争。『死霊』第七章「《最後の審判》」を刊行。  
1986 昭和61 『死霊』第八章「《月光のなかで》」を刊行。 チェルノブイリ原発事故
1989 平成元   冷戦終結
1991 平成3   ソヴィエト連邦消滅
1995 平成7 『死霊』第九章「《虚体》論―大宇宙の夢」を刊行。 阪神淡路大震災
1997 平成9 2月19日、脳梗塞により逝去。享年87歳。  
この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 埴谷・島尾記念文学資料館


〒979-2124
福島県南相馬市小高区本町二丁目89番地-1(浮舟文化会館)


電話:0244-66-1011
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)