頒布品(研究紀要・報告書)

更新日:2019年06月18日

研究紀要

図書名・出版年
(価格 重量)

内容・執筆者
研究紀要 第1号
平成11年(1999年)
(500円 256グラム)
  • 論文 絵画にみる野馬追の歴史(その一)/西徹雄
  • 調査報告 野馬追関係文献の紹介 明治以降の出版物/水久保克英
  • 資料紹介 氏庸著「相馬廻り道之記」/西徹雄
研究紀要 第2号
平成12年(2000年)
(600円 170グラム)
  • 調査報告 脇本家所蔵の絵図-旧奥州相馬中村藩祐筆家伝来資料から-/遠藤克英
研究紀要 第3号
平成13年(2001年)
(600円 348グラム)
  • 絵画にみる野馬追の歴史(その二)/西徹雄
  • 近世中村藩の甲冑師について/二上文彦
  • 近世中村藩住の鋳物師と作例-『奥相志』にみる鋳物師/佐藤祐子
  • 古文書解読講座について(一)/遠藤克英
  • 出口遺跡発掘調査報告/堀耕平・佐藤祐子
  • 羽山横穴墓出土馬具について/齋藤直之
研究紀要 第4号
平成14年(2002年)
(600円 354グラム)
  • イメージ化された浮世絵の中の野馬追 -広重画「奥州相馬妙見祭野馬追之図」を中心に-/遠藤克英
  • 中村藩の炮術(一) -関流炮術の導入とその火縄銃について-/二上文彦
  • 墨書土器集成 -相馬・双葉地方出土文字資料-/佐藤祐子
研究紀要 第5号
平成15年(2003年)
(600円 277グラム)
  • 古文書解読講座について(2)「検見覚」/遠藤克英
  • 紀年銘千歯扱き ―野馬追の里原町市立博物館収蔵資料から―/二本松文雄
  • 資料紹介 神尾久右衛門公宗作の火縄銃/二上文彦
  • 福島県の在来タナゴ類/稲葉修
研究紀要 第6号
平成16年(2004年)
(600円 294グラム)
  • 尊星王(妙見)法と千葉氏・相馬氏の妙見信仰/丸井敬司
  • 千葉・相馬の羽衣伝説と妙見信仰/二本松文雄
  • 古文書解読講座について(3) 江戸時代の教科書 百姓心得のたね/遠藤克英
  • 資料紹介 相馬鋳物師・大和田家資料「細工口傳覚帳」/佐藤祐子
  • 阿武隈高地におけるカワシンジュガイの成長量/稲葉修
研究紀要 第7号
平成17年(2005年)
(600円 298グラム)
  • 七に関する将門伝説と妙見信仰 ―千葉・相馬地方を中心として―/二本松文雄
  • 古文書解読講座について(4)「給人以下諸法度」について/水久保克英
  • 資料紹介 黒漆塗鳩胸五枚胴具足/二上文彦
  • 羽根田利夫氏収集資料目録 ―博物館寄託考古資料―/佐藤祐子
  • 福島県におけるタカチホヘビとシロマダラの記録
研究紀要 第8号
平成18年(2006年)
(600円 321グラム)
  • 中村藩の剣術(1)「真陰流」「真心陰流」の系譜・師範家の動向/二上文彦
  • 『戦国時代の相馬』新資料 ―相馬顕胤と田村御前に関する文書―/水久保克英
  • 相馬地方の製塩用具絵図「製塩用具一班」/二本松文雄
  • 「総合的な学習の時間」にみる博物館活用―博物館博学連携推進員会の設立と活動―/佐藤祐子
  • 本州北部3県(福島・宮城・岩手)における淡水魚の地理的分布/斉藤裕也・稲葉修
研究紀要 第9号
平成19年(2007年)
(600円 368グラム)
  • 新聞資料に見る近代の野馬追(1)―明治13年(1880)~32年(1899)の新聞から―/二上文彦
  • 古文書解読講座について(5) 『奥羽戦争日記 上』からみた戊辰戦争―東北からの視点―/水久保克英
  • 南相馬市の野鍛冶と犂 ―農業近代化と犂製作技術の系譜―/二本松文雄
  • 福島県東部にて確認したイシガイ/稲葉修
  • 収蔵資料紹介 羽田利夫収蔵資料目録2 ―考古寄託資料―/佐藤祐子
研究紀要 第10号
平成20年(2008年)
(600円 393グラム)
  • 文正草子と奈良絵本/二本松文雄
  • 『紙本著色奥州中村藩領域沿岸図』について/水久保克英
  • 新聞資料にみる近代の野馬追(2) ―明治33年(1900)~34年(1901)の新聞から―/二上文彦
  • 「はくぶつかんで見たよ! ―教科書につなぐ博物館資料―」を開催して/佐藤祐子
  • 阿武隈高地の魚類方言/稲葉修
研究紀要 第11号
平成21年(2009年)
(700円 330グラム)
  • 古文書解読講座について(6) 嘉永七年奥州中村藩中郷海岸防備と「伺書」/水久保克英
  • 南相馬の炭焼き-記録映画「南相馬の炭焼き」制作から/二本松文雄
  • 近代に展示された相馬義胤の甲冑・肖像画-古写真を中心に-/二上文彦
  • 阿武隈高地における在来イワナの移殖記録/稲葉修
  • 上北高平地区・高松遺跡群について/佐藤祐子
研究紀要 第12号
平成22年(2010年)
(700円 430グラム)
  • 寄稿 相馬義胤の文書と花押再考/岡田清一
  • 新聞資料に見る近代の野馬追(3)―明治35年(1902年)~37年(1904年)の新聞から―/二上文彦
  • 「馬」に関する編年資料(1)/佐藤祐子
  • 資料紹介 伯楽渡部家所蔵資料について/佐藤友之
  • 東ヶ丘公園と周辺地域の脊椎動物/稲葉修
報告書
図書名・出版
(価格 重量)
内容
竹島國基収集
考古資料所蔵目録

平成20年(2008年)
(1,000円 1,200グラム)
旧原町市に住んでいた、郷土史研究者・竹島國基(1909年~1993年)が、昭和初期から収集してきた考古資料コレクションのうち、当館に寄贈され、調査・整理が終了した資料の収蔵目録です。福島県内外の400箇所を超える地点での採集資料を掲載しています。

購入方法

当館受付窓口にて販売しております。

郵送でお求めの場合は、それぞれの重量に包装資材の重量を加えて送料を算出いたしますので、あらかじめお電話等でお問い合わせください。(南相馬市博物館 電話0244-23-6421)

送料については下記をご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化財課 博物館


〒975-0051
福島県南相馬市原町区牛来字出口194


電話:0244-23-6421
ファクス:0244-24-6933
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)