在宅サービス(介護予防通所介護・介護予防通所リハビリテーション)
サービスの利用者負担は、費用の1割、2割または3割です。
介護予防通所介護

デイサービス事業所で日常生活上の支援を行う基本サービスと、運動器の機能向上・栄養改善・口腔機能の向上またはレクリエーション等の選択サービスを組合わせて利用します。
サービス費用の目安(月単位の定額)
共通的サービス
(注意)送迎、入浴を含む
要支援1
1か月 16,470円
要支援2
1か月 16,470円
選択的サービス
運動器機能向上
1か月 2,250円
栄養改善
1か月 1,500円
口腔機能向上
1か月 1,500円
介護予防通所リハビリテーション

老人保健施設や医療機関等で、共通的サービスとして日常生活上の支援やリハビリテーションを行うほか、その人の目標に合わせた選択的サービス(運動器の機能向上・栄養改善・口腔機能の向上)を提供します。
サービス費用の目安(月単位の定額)
共通的サービス
(注意)送迎を含む
要支援1
1か月 18,120円
要支援2
1か月 37,150円
選択的サービス
運動器機能向上
1か月 2,250円
栄養改善
1か月 1,500円
口腔機能向上
1か月 1,500円
プログラムの選択的について
介護予防通所介護などの中で、以下のようなプログラムを利用者の目的に応じて単独、あるいは複数を組み合わせて利用することができます。
運動器の機能向上

立ち上がりや歩行に必要な筋力の維持、転倒予防のための訓練をします。
栄養改善

管理栄養士らが栄養バランスのとれた食事のとり方などについて個別に相談をします。
口腔機能の向上

歯科衛生士らが歯や舌の汚れをチェック。しっかり噛んだり飲み込んだりするための指導をします。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2018年12月25日