高松ホーム沿革
ページID: 9323
年月日 | 内容 |
---|---|
昭和35年4月18日 | 原町市立原町養老園の設置認可 (入所定員50名) |
昭和36年4月5日 | 入所定員を100名に変更 |
昭和43年1月31日 | 原町市立植松老人ホームと改称 |
昭和49年4月1日 | 夫婦居室棟を新築 (入所定員を定員120名に変更) |
昭和55年10月1日 | 入所定員を100名に変更 |
昭和62年3月10日 | 改築1.期工事完了(居室40室) |
昭和63年3月15日 | 改築2.期工事完了 (居室10室・管理棟) |
昭和63年4月1日 | 原町市高松ホームと改称 |
昭和63年10月25日 | スプリンクラー工事完了 |
平成18年1月1日 | 合併により南相馬市高松ホームと改称 |
平成27年3月6日 | 全居室エアコン設置 |
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2019年07月18日