徘徊高齢者位置情報探索機器貸与事業について

更新日:2023年03月15日

市では、認知症などで行方が分からなくなる恐れのある高齢者が徘徊した際に、速やかに保護できるよう、位置情報探索機器(GPS端末)を貸与します。

利用には、メールアドレスとインターネットが使えるパソコンやスマートフォンなどが必要です。

機器紛失や機器破損の場合を除き、無料で利用していただけますが、申請が必要です。

探索機器について

GPS機器本体

GPS機器本体

・大きさ:40mm×47mm×17mm
・重さ:約42g
・通信技術:3G
・電池の持ち:最大4-5日、
最小1日程度

探索機器一式

探索機器一式

・本体 ・充電ケーブル ・説明書
・端末カバー(ベルトクリップ付き)
・シリコン製端末カバー
・ストラップ

使用例①ストラップ

使用例①ストラップ

使用例②ベルト

使用例②ベルト

利用方法

GPSイメージ図(スマートフォン利用時)
  1. 専用端末を貸与します。
  2. 端末を利用者に携帯させてください。
    (普段持ち歩くカバンに入れたり、ストラップを使用し首から下げたり、利用者にあったさまざまな方法で携帯できます。)
  3. インターネットからの検索により位置情報を取得することができます。
    (申請者のほか最大2名までメールアドレスの登録を行い、その登録されたメールアドレスへ地図が閲覧できるURLを送付いたします。)

申込み先

長寿福祉係、各区役所の市民総合サービス課へ申請書を提出してください。

地域包括支援センターまたは担当ケアマネジャーによる代行申請も可能ですので、ご相談ください。

問い合わせ

健康福祉部長寿福祉課 長寿福祉係

 975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27
 南相馬市役所東庁舎1階

電話 0244-24-5239
ファクス 0244-24-5740
メール chojufukushi@city.minamisoma.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課 長寿福祉係


〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)


直通電話:0244-24-5239
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)