新型コロナウイルス感染を予防しましょう

更新日:2025年08月21日

ページID: 29078

新型コロナウイルス感染症は、いったん流行が始まると、短期間に多くの人へ感染が広がります。外から帰ったときなどこまめに流水と石鹼で手洗いを行い、咳や淡などの症状がある場合は、他の人への感染を防ぐため、咳エチケットを心がけてください。

新型コロナウイルスの症状・感染の予防について

1.新型コロナウイルスの症状について

頭痛、喉の痛み、食欲不振、嗅覚障害、疲労、胸部不快感、胃腸炎、重度の下痢などの風邪に似た症状が特徴です。

2.新型コロナウイルスの感染の予防について

新型コロナウイルスの感染の予防方法としては以下が挙げられます。

①咳エチケット

②外出後の手洗い・手指消毒

③室内換気

  • 特に高齢者や基礎疾患のある方が感染すると、重症化するリスクが高まります。高齢 の方と会ったり、通院や大人数で集まったりするときは、マスクの着用を含めた感染対策へのご協力をお願いします。

3.新型コロナウイルスの感染を疑う症状が現れたら

  • 事前に電話確認の上、早めに医療機関を受診しましょう。特に子どもや高齢者、基礎疾患をお持ちの方は、重症化の可リスクが高いため、早めにかかりつけ医に相談しましょう。
  • 受診する際にはマスクを着用しましょう

詳細に関しては以下をご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 健康支援係

〒975-0011
福島県南相馬市原町区小川町322-1(原町保健センター)

電話:0244-23-3680
ファクス:0244-23-4525
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)