フリーWi-Fiサービス
ページID: 5211

市では、市民の皆さまをはじめ、旅行者の皆さまにも無料で安全安心に使えるWi-Fiスポットのサービスを提供しています。
Wi-Fiスポットの利用には、メールアドレスまたはSNSアカウントの登録(接続手順参照)が必要です。
みなみそうまフリーWi-Fiが新しく「OpenRoaming」を開始しました
従来使用していたフリーWi-Fi機器の交換に伴い、海外でも利用可能な「OpenRoaming」化しました。
従来のFree Wi-Fiと比べ、安全性と利便性に優れており、一度の登録で国内外のOpenRoamingに対応するフリーWi-Fiに自動接続が可能です。
(注意)従来どおりの接続も可能です
OpenRoamingで安全安心に接続が可能
- 偽アクセスポイントへの接続回避
- 従来のフリーWi-Fiではできなかった通信の暗号化を実現。盗聴のリスクを回避
自動接続で簡単に接続が可能
市だけでなく、国内・国外の都市で提供するOpenRoamingの利用が可能になり、旅行に行ったときも自動でWi-Fi接続可能です。
新しくなったフリーWi-Fiの主な変更点
- SSID 「minamisoma_Free_wi-fi」
- 従来のFree Wi-Fiと比べ、安全性と利便性に優れており、一度の登録で国内外のOpenRoaming対応Wi-Fiに自動接続が可能です
- 接続時間 1回120分(1日の使用回数制限なし)
(注意)大規模な災害発生時は、手続きなしで利用できるようサービスを開放します
利用できる施設
小高区
- 小高区役所
- 小高中学校体育館
- 小高生涯学習センター「浮舟文化会館」
- 関場公園
鹿島区
- 鹿島区役所 1階
- 上真野小学校体育館
- 鹿島生涯学習センター(さくらホール)
- 鹿島農村環境改善センター(万葉ふれあいセンター)
- 市サービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」
- 前川原体育館
- 宮田公園
原町区
- 市役所本庁舎 1階市民課
- 市役所東庁舎 1階
- 市役所西庁舎 1階
- 市役所南分庁舎 1階
- 市役所北庁舎 1階
- 原町第一小学校体育館
- 原町第二小学校体育館
- 原町第三小学校体育館
- 大甕小学校体育館
- 石神第一小学校体育館
- 石神第二小学校体育館
- 原町第一中学校体育館
- 原町第二中学校体育館
- 市民文化会館「ゆめはっと」
- 市博物館
- 大甕生涯学習センター
- ひがし生涯学習センター
- ひばり生涯学習センター
- まるさん・あったまるアリーナ(市スポーツセンター)
- 市馬事公苑
- 雲雀ヶ原祭事場
- 雲雀ヶ原陸上競技場
- 栄町柔剣道場
- 野馬追通り銘醸館
- クリーン原町センター・リサイクルプラザ
- 国見団地中央公園
- 北泉海浜総合公園(管理棟・丘の広場・わんぱく広場)
- 原町運動公園
- 夜の森公園
- 高見公園
- 原ノ町駅舎内
利用できる施設マップ
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月02日