スマホとマイナカードで簡単オンライン手続き「ぴったりサービス」

更新日:2023年06月26日

スマホでオンライン手続する女性のイメージ

市では水道の使用開始・中止届や図書館の資料予約のオンライン手続きサービスを行っておりますが、令和5年4月1日より子育て・介護・り災証明に関する手続きがオンラインできるようになりました。

ご自宅などから24時間どこからでも可能な「オンライン手続き」をご活用ください。

 

ぴったりサービスパンフレットはこちら(PDFファイル:2.6MB)

オンライン手続き可能なサービス

手続き可能なサービスをクリックするとマイナポータルに移動します。

子育て

児童手当(こども家庭課 0244-24-5215)

児童扶養手当(こども家庭課 0244-24-5215)

保育[一時預かり](こども家庭課 0244-24-5215)

保育(こども育成課 0244-24-5242)

母子保健(こども家庭課 0244-24-5218)

介護

介護保険(長寿福祉課 0244-24-5334)

り災(マイナンバーカードがなくても手続可能)

り災(税務課 0244-24-5227)

手続の流れ

1 必要な機器を準備する

  • マイナンバーカードの読み取りが可能なスマートフォン((注意))
  • マイナンバーカード
  • 申請内容に応じた必要書類(撮影して画像を送信)

(注意)パソコン及びNFCカードリーダーを使用しての申請も可能です。

2 本ページ内のオンライン手続き可能なサービス一覧から申請するサービスを選択

3 案内に沿って手続きを進める

手続きの内容を確認して申請

① 手続きの内容を確認して申請

申請者情報を入力

② 申請情報を入力

必要書類を添付

③ 必要書類をアップロード

 

 

マイナンバーカードを読み取る

④ マイナンバーカードを読み取る

⑧申請完了

⑤ 申請完了

控えを保存できます

⑥控えを保存できます

よくある質問

正しい暗証番号がわからない

暗証番号が間違っている場合、入力した暗証番号の種類が異なっている可能性があります。再度ご確認ください。

  • 署名用電子証明書用 英数字混在6文字以上16文字以下
  • 券面事項入力補助用 数字4文字

暗証番号を間違ってロックされてしまった

暗証番号の入力を3回間違えるとロックがかかり、解除するためには来庁いただき手続きを行う必要があります。手続き方法や持参いただく書類については市民課へお問い合わせください。

市民課 戸籍記録係 電話0244-24-5235

カードの読み取りがうまくいかない

カードの読み取りが出来ない場合、読み取り位置がずれている可能性があります。カードをスマートフォンに付けたままスライドさせ、読み取り可能な位置に移動させてください。

申請後誤りに気付いたので訂正したい または再申請したい

申請後の訂正はできません。また、再申請すると二重申請となり確認に時間を要するため、再申請はせず、担当部署へ連絡をお願いします。

そもそもマイナンバーカードはなぜ必要なのか

申請者が本人であることを確認するためです。オンライン申請は今後拡大される見込みであるため、ぜひこの機会に作成することをお勧めします。マイナンバーカードについては市民課へお問い合わせください。

市民課 戸籍記録係 電話0244-24-5235

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)