自転車の交通ルールを守りましょう
自転車を安全に利用し交通事故を防ぐため、道路交通法や自転車安全利用五則などの交通ルールを守りましょう。
自転車安全利用五則
1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
自転車は道路交通法上、「軽車両」です。自動車と同じ車両ですので、歩道と車道の区分のあるところでは、自転車は車道を通行するのが原則です。
軽車両である自転車は、車道の左側を通行しなければなりません。また、自転車が歩道を通行する場合には、歩道の車道寄りを徐行し、歩行者の安全を最優先しなければなりません。
自転車は車両ですが、例外的に歩道を通行することができる場合があります。
自転車が歩道を通行することができる場合
- 歩道に「自転車歩道通行可」の道路標識がある場合
- 幼児・児童(13歳未満)や高齢者(70歳以上)、身体の不自由な人が運転している場合
- 車道または交通の状況からみて、やむを得ない場合
2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
道路を通行する時には、信号機に従わなければなりません。
一時停止標識のあるところや踏切では、必ず一時停止をして左右の安全確認をしましょう。
3 夜間はライトを点灯
夜間に自転車に乗る時には、ライトを点灯し、夜光反射材を身に付けましょう。
4 飲酒運転は禁止
飲酒運転は、正常な判断ができなくなる恐れがあり、大変危険です。飲酒後は自転車に乗らないことを徹底しましょう。
5 ヘルメットを着用
自転車事故による死者の損傷部位の半分以上が頭部です。
被害軽減のためヘルメットを着用しましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年02月01日