令和5年台風13号によるり災証明書の申請について
市では、令和5年台風13号の影響により、家屋が浸水するなどの被害にあわれた方を対象に、り災証明書の申請を受け付けます。
受付時間
8時30分~17時15分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
受付場所
南相馬市役所 税務課
小高区役所 市民総合サービス課
鹿島区役所 市民総合サービス課
持参物
り災証明申請書
被害状況が分かる写真(自己判定方式による発行を希望される場合)
スマートフォン等の画像でも可
写真の撮り方は添付ファイルをご参照ください。
【水害編】り災証明申請書 (Wordファイル: 36.9KB)
自己判定方式による写真の撮り方 (PDFファイル: 1.4MB)
申請書の記載の留意点
被害にあわれた方と申請者が異なる場合は、原則、申請書の委任状欄への記載が必要となります。
自己判定方式による発行
床下浸水等、被害の程度が軽微と判断され、住家の損害割合が明らかに10%未満であり、申請者が「一部損壊」の判定に同意する場合には、「自己判定方式」による発行を行います。
この場合、調査員による現地調査は行わず、持参いただいた写真により判定するため、通常の発行に比べ、比較的早く発行することができます。
その他
オンライン申請でも可能です。(下記のリンク先から手続きしてください。)
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月27日