相馬地方広域市町村圏組合からのお知らせ
看護学生を募集します。
相馬看護専門学校では、令和7年4月入学の学生を募集します。
【募集人員】 看護学科40名
【受験料】 2万円
試験方法 |
願書受付 |
試験日 |
試験科目 |
推薦入学試験 (公募・高校生) |
10月1日~10月23日 |
11月7日(木曜日) |
国語、数学、面接 |
推薦入学試験 (特別・社会人) |
10月1日~10月23日 |
11月7日(木曜日) |
国語、小論文、面接 |
一般入学試験 (1期) |
11月22日~12月23日 |
令和7年 1月9日(木曜日) |
国語、数学、英語、面接 |
一般入学試験 (2期) |
令和7年 1月31日~2月19日 |
令和7年 2月27日(木曜日) |
数学、小論文、面接 |
【問合せ先】相馬看護専門学校総務係
〒976-0006 相馬市石上字南蛯沢344
電話番号 0244-37-8118
看護学校ホームページ https://soma-kango.jp/
看護教員を募集します。
相馬地方広域市町村圏組合では、令和7年4月採用の看護教員採用試験(2次募集)を実施します。
■採用予定人員 1名程度
■受験資格
(1)昭和40年4月2日以降に生まれた方で、専任教員として必要な研修を修了した方
(2)昭和40年4月2日から昭和55年4月1日までに生まれた方で、保健師、助産師又は看護師として保健師助産師看護師学校養成所指定規則別表3の専門分野の教育内容のうち一つの業務に3年以上従事し、大学において教育に関する科目を4単位以上履修して卒業した方
(3)昭和55年4月2日以降に生まれた方で、下記の①、②のどちらかに該当し、採用後に専任教員として必要な研修の受講が可能な方
①保健師、助産師又は看護師として3年以上従事し、かつ、大学において教育に関する科目を4単位以上履修して卒業した方
②保健師、助産師又は看護師としての5年以上業務に従事した方
(注意)詳細については、募集要項でご確認ください。
■受付期限 令和7年1月31日(金曜日)
郵送の場合、期限まで必着
■受付場所 事務局総務課(相馬市役所3階)
■試 験 日 令和7年2月12日(水)
■試験会場 相馬市役所(相馬市中村字北町63番地の3)
■試験方法 論文試験、個別面接
■申込用紙 申込用紙は、組合事務局及び相馬看護専門学校にて交付します。
組合のホームページからもダウンロードできます。
■申込・問合せ先 〒976-8601 相馬市中村字北町63番地の3
相馬地方広域市町村圏組合事務局総務課
電話0244-35-0211
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年11月25日