原子力損害賠償請求の相談窓口(ADRセンター)
原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)は、原子力事業者に対する損害賠償請求について、和解の仲介により円滑、迅速かつ公正に紛争を解決することを目的として設置された国の紛争解決機関です。
「東京電力が提示する条件では納得できない」、「東京電力に被害を申し出たが賠償されない」などのほか、東京電力福島第一原子力発電所事故で生じた損害の賠償全般について、原子力損害賠償紛争解決センターに和解の仲介を申し立てることができます。
原子力損害賠償紛争解決センターのホームページ、事務所などで入手した和解仲介の申立書に必要事項を記入し、必要な書類とともに同センターに持参・送付することにより和解仲介を申し立てます。
原子力損害賠償紛争解決センター (ADRセンター)のご利用について(文部科学省ホームページ)
ADR手続き漫画【未来と希望のために~もうひとつの選択肢“ADR”~】 (PDFファイル: 7.0MB)
健康診断会場に出張窓口を開設します
令和7年7月1日より市の健康診断会場にて出張窓口を開設します。健康診断を受診されない方や市内に住民票がない方、市外にお住まいの方でも相談できます。
南相馬市健康診断会場における説明会チラシ (PDFファイル: 1.4MB)
南相馬市健康診断会場における説明会チラシ【鹿島区】 (PDFファイル: 495.0KB)
問い合わせ先
ADRセンター相双支所
相談窓口
- 南相馬市役所北庁舎2階(〒975-8686 南相馬市原町区本町2-1)
- 受付時間 9時~17時(土・日・休祝日を除く)
お問い合わせフリーダイヤル
- 0120-377-155(通話料無料)
- 受付時間 10時~17時(土・日・休祝日を除く)
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年07月01日