令和5年度南相馬市プロジェクト研究(第16回)

更新日:2023年12月04日

■日時:令和5年11月22日(水曜日)13:00~17:00
■場所:南相馬市民情報交流センター大会議室
 

   令和5年度南相馬市プロジェクト研究の第16回は、前半は事業構想大学院大学客員非常勤講師の鏡晋吾さんを講師に迎え、「事業構想計画書の書き方」をテーマに事業構想の型を学ました。後半は、2つのグループに分かれ、各研究員の事業構想の進捗の報告とそれに対する他の研究員及び講師陣から助言やアイディア出しが行われました。

   講義では、鏡さんが活動している渋谷の地域課題(ゴミ問題・路上飲酒問題等)を事例に、企業や若者が参画して新たな地域価値を見出す解決策を学びました。

   さらに、鏡さんが事業構想大学院大学に入学し2年間研究した事業構想『「デルクイリーグ」地域で挑戦する<デルクイ>プロジュース事業』の検討過程と事業概要に基づき、「なぜやるのか」「どうやってやるのか」「何を」を思考のスタートに、自己の強みや事業構想の切り口(差別化やオリジナリティ)を他者からの評価を受けて、「構想の根っこ」や「譲れないもの」を導き出していくことが必要だと教えていただきました。

   2つのグループに分かれての各研究員の事業構想の進捗報告では、構想過程の課題や悩みなど率直な現況が出され、それに対して視点の多角化や事例紹介などのアドバイスが出されました。

   事業構想には、他者視点と自身の構想を客観的(肯定と否定)にみることが重要であることを学びました。

この記事に関するお問い合わせ先

復興企画部 イノベーション政策課 イノベーション推進室


〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(西庁舎2階)


直通電話:0244-24-5406
ファクス:0244-23-2511
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)