復興推進協議会
復興推進協議会について
復興推進協議会は、復興特区制度を活用し、復興のための具体的な取り組みを地域全体として円滑に推進するため、地方公共団体や地域の関係者、事業実施主体等が、取り組みの円滑化のための意見の集約、合意形成等を行うことを目的として設立したものです。
復興特区法上、復興推進協議会の設置は任意ですが、以下の場合には設置が必要となっています。
- 新たな規制の特例等に関する提案をする場合
- 食料供給等施設の整備に係る農地法等の特例を活用する場合
- 小水力発電に係る河川法及び電気事業法の特例を活用する場合
- 復興特区支援利子補給金の支給を受ける場合
南相馬市復興推進協議会設置規約 (PDFファイル: 131.8KB)
第14回南相馬市復興推進協議会
令和5年6月27日から令和5年6月29日まで第14回復興推進協議会を書面開催しました。
南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 152.7KB)
第13回南相馬市復興推進協議会
令和5年6月13日に第13回復興推進協議会を開催しました。
南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 152.6KB)
第12回南相馬市復興推進協議会
令和2年1月10日に第12回復興推進協議会を開催しました。
南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 7.7KB)
第11回南相馬市復興推進協議会
平成30年1月12日に第11回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 7.3KB)
第10回南相馬市復興推進協議会
平成29年6月6日に第10回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 7.3KB)
第9回南相馬市復興推進協議会
平成29年1月17日に第9回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
第9回南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 7.3KB)
第8回南相馬市復興推進協議会
平成29年1月10日に第8回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
第8回南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 10.4KB)
第7回南相馬市復興推進協議会
平成28年10月6日に第7回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
第7回南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 10.5KB)
第6回南相馬市復興推進協議会
平成27年10月6日に第6回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 119.6KB)
第4回南相馬市復興推進協議会
平成26年6月11日に第4回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
第3回南相馬市復興推進協議会
平成26年6月5日に第3回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 123.0KB)
第2回南相馬市復興推進協議会
平成26年1月15日に第2回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
南相馬市復興推進計画(案) (PDFファイル: 9.5KB)
第1回南相馬市復興推進協議会
平成24年11月1日に第1回南相馬市復興推進協議会を開催しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年09月01日