特定個人情報保護評価書の公開
1 特定個人情報保護評価とは
国や地方公共団体が、特定個人情報ファイル(マイナンバーをその内容に含む個人情報ファイル)を保有するにあたり、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言するものです。
2 特定個人情報保護評価の実施手続・種類
特定個人情報保護評価は、全ての事務に同一の評価を義務付けるのではなく、個人のプライバシー等の権利利益に影響を与える可能性が高いと考えられる事務について、より手厚い評価が義務付けられています。
このため、評価実施機関は、特定個人情報保護評価を実施する事務について、対象人数、取扱者数及び評価実施機関における特定個人情報に関する重大事故の発生の有無に基づく、「しきい値判断」を行い、その結果に基づき、「基礎項目評価」、「重点項目評価」又は「全項目評価」のいずれかの評価を実施します。

特定個人情報保護評価の詳細について詳しくは下記リンクをご覧ください。
3 特定個人情報保護評価書の公表
南相馬市では、しきい値判断の結果に基づき特定個人情報保護評価を実施し、その結果を次の通り公表します。
1.住民基本台帳に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 164.3KB)
2.後期高齢者医療に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 148.0KB)
3.個人市民税に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 154.5KB)
4.固定資産税に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 154.2KB)
5.軽自動車税に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 150.8KB)
6.国民健康保険税に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 159.5KB)
7.国民健康保険の保険給付に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 160.5KB)
8.国民年金に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 151.2KB)
9.身体障害者手帳の交付に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 148.8KB)
10.介護保険に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 172.5KB)
11.児童手当に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 152.2KB)
12.予防接種の実施等に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 152.6KB)
13.母子保健法関連事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 154.2KB)
14.健康増進事業の実施に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 136.9KB)
15.公営住宅に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 161.8KB)
16.重度心身障がい者医療費助成に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 148.6KB)
17.ひとり親等の医療費助成に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 147.1KB)
18.子どもの医療費助成に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 145.2KB)
19.教育・保育給付の支給等に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 156.0KB)
20.新型インフルエンザ等対策特別措置法による予防接種の実施に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 149.6KB)
21.公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律による特定公的給付の支給に関する事務基礎項目評価書 (PDFファイル: 149.8KB)
22.寄付金税額控除に係る申告特例(ふるさと納税ワンストッ プ特例)に関する事務 基礎項目評価書 (PDFファイル: 138.2KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年03月11日