セルフメディケーションについて
セルフメディケーションとは
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な体の不調は自分で手当てすること」と定義されています。
日頃からの健康を意識し、生活習慣の改善に取り組み、市販薬(OTC薬品(注釈))などを上手に活用しながら、軽いけがや風邪の引き始めの時に自ら治療することも、セルフメディケーションに当たります。
注釈:OTC薬品は「Over The Counter(オーバー・ザ・カウンター)の略です。
OTC薬品とはカウンター越しに販売される市販薬のことで、薬局やドラッグストアなどで、処方箋なしで購入できます。
セルフメディケーションのメリット
- 健康管理の習慣が身につく
- 医療や薬の知識が身につく
- 病気により、医療機関で受診する手間と時間が省かれる
- 通院が減ることで、医療費全体の増加を抑制
- セルフメディケーション税制での所得控除
セルフメディケーション税制について
健康の保持増進及び疾病の予防への取組(一定の取組)を行う方が、薬局やドラッグストアで購入したスイッチOTC医薬品(要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、医療用から転用された医薬品)が年間1万2,000円を超えた場合に、超えた金額(8万8,000円が限度額)について、その年の総所得額金額等から控除を受けることができます。
なお、一定の取組(人間ドックなど)に要した費用は、セルフメディケーション税制による医療費控除の対象となりません。
- すべてのOTC医薬品が控除対象となるわけではありません。確定申告時には、レシート・領収書が必要ですので、大切に保管しておきましょう。
- 市の特定健診やがん検診、定期健康診断、予防接種などの健康保持・疾病予防に取り組み、確定申告をする方が対象となります。
セルフメディケーション税制の関連リンク
詳しい内容については、厚生労働省等のホームページにてご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年10月14日