南相馬市中小企業等省エネ支援事業補助金
物価高騰等により影響を受けている中小企業等のエネルギーコスト削減を支援するため、福島県の「中小企業等エネルギーコスト削減支援事業補助金」を活用し、省エネルギー効果の高い設備等の更新に取り組む市内の中小企業に対して、南相馬市独自の上乗せ補助を実施します。
【申請期間】
令和7年5月27日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
- 受付期間内であっても、予算額に達した時点で申請受付を締め切ります。
【事業の概要】
補助対象者(以下の要件を全て満たす事業者)
① 県の「中小企業等経営コスト削減支援事業補助金」の交付決定を
受けていること。((注意)市内に本社又は事業所を設置する法人又は個人)
② 市税の滞納がないこと。
③ 法律及び条例に定める暴力団等でないこと。
補助額
中小企業、組合等 自己負担額の1/2以内 上限75万円
【(県の補助対象経費-県の補助額)×補助率(1/2)】
申請書類
補助金の交付申請に必要な書類
1 中小企業等省エネ支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
2 同意書兼誓約書(様式第2号)
3 福島県中小企業等エネルギーコスト削減支援事業補助金の
交付決定通知書の写し及び確定通知書の写し
4 福島県中小企業等エネルギーコスト削減支援事業補助金へ提出した資料
(ア)導入設備と経費の算定根拠が分かるもの(見積書の写しなど)
(イ)更新設備のカタログ等の写し(製品の仕様とCO₂削減量が分かるもの)
(ウ)支払が確認できる書類の写し(契約書、領収書など)
(エ)既存設備の状況が確認できるカラー写真
(オ)更新設備の状況がわかるカラー写真
(型番等の記載のあるラベル等を含む)
5 市税の完納証明書(市税等の滞納がない証明書)
6 補助金の振込先金融機関の通帳等の写し
(金融機関名、支店名、口座番号及び口座名義人の分かるもの)
申請書等様式
1.中小企業等省エネ支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式1号) (Excelファイル: 23.0KB)
2.同意書兼誓約書(様式2号) (Wordファイル: 18.6KB)
3.中小企業等省エネ支援事業補助金交付請求書(様式4号) (Wordファイル: 18.0KB)
4.中小企業等省エネ支援事業補助金財産処分等承認申請書(様式5号) (Wordファイル: 18.1KB)
提出方法
申請書を環境政策課脱炭素社会推進係(市役所西庁舎1階)まで持参するか、
下記の住所へ郵送ください。
郵送先
〒975-8686 南相馬市原町区本町2丁目27番地
南相馬市市民生活部環境政策課脱炭素社会推進係 宛
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年05月27日