令和7年度水素PRイベント(親子で水素を学ぼう。水素エネルギー学習と野菜の収穫体験。)を開催します
イベントのご案内
水素エネルギーを親子で学ぶイベントを開催します。
取れたての野菜を使って、水素で動くキッチンカーで調理した夏野菜カレーなどの提供や、身近に役立つ新しいエネルギーの水素について楽しく学べるワークショップなど、取って、食べて、学んで楽しめる内容となっております。
親子そろってぜひお越しください。
参加対象者
市内小・中学生及び保護者
申し込みフォーム
下記の二次元コードからお申し込みフォームにて受付しております。
(注意)受付は定員の60名になり次第終了します。
日時
令和7年9月7日(日曜日)10時30分受付開始
(注意)雨天時決行、荒天中止
場所
みらい農業学校(旧鳩原小学校)
住所:南相馬市小高区南鳩原西原24番2
会場内駐車場あり。(駐車台数70台程度)
みらい農業学校周辺地図
イベント内容
・みらい農業学校で作った夏野菜の収穫体験
・水素キッチンカーで調理した料理の提供
(メニュー案:夏野菜カレー、サラダ、フライドチキン、自家製紫蘇ジュース)
・水素実験キットを使用した、水素実験ワークショップ
水素実験ワークショップ講師の先生の紹介
水素のお兄さん とびchan.こと 飛田 仰喜さん
水素エネルギーの魅力をたくさんの人に伝えるため、 日本各地で実験ショーや実験教室を行っています。
今回は水素実験キットを使用して、親子で楽しく水素エネルギーについて学びます。
ワークショップの内容は下記のURLから確認できます。(外部リンク)
https://www.youtube.com/watch?v=sg_LISxTEAk&feature=youtu.be
当日の準備物
・帽子
・タオル
・飲み物
・収穫野菜持ち帰り用のエコバック
・汚れてもよい服装(長袖・長ズボンなど)
・汚れてもよい靴(長靴など)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 環境政策課 脱炭素社会推進係
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(西庁舎1階)直通電話:0244-24-5248
ファクス:0244-24-5347
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年07月14日