7月は「社会を明るくする運動」強調月間です

更新日:2024年06月14日

ページID: 12348

社会を明るくする運動

~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~

「社会を明るくする運動」は、すべての国民が犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい地域社会を築くための全国的な運動で、今年で75回目を迎えます。

 立ち直ろうとする人を地域の輪に迎え入れ、誰もがやり直して輝ける地域づくりについて、皆さんで考えてみませんか。

第75回「社会を明るくする運動」ポスター

第75回”社会を明るくする運動”統一啓発集会を行いました

令和7年7月1日(火曜日)、第75回”社会を明るくする運動”統一啓発集会を道の駅南相馬にて行いました。

統一啓発集会では、市長へ相馬地区保護司会より内閣総理大臣メッセージ、更生保護女性会より福島県推進委員会委員長メッセージの伝達がされました。

統一啓発集会後には、道の駅南相馬にて、街頭啓発活動が行われました。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 社会福祉課 社会福祉係

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)

直通電話:0244-24-5321
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)